Whereabouts of the mask
3月初日。本日の異常な光景…

日曜日だというのに、札幌市営地下鉄のホームの人はまばら…
JR札幌駅の改札前にも、異常なほど人は少ない。


いずれも、緊急事態宣言の後なので当たり前なのでしょうが、
ドラッグストアやスーパーマーケットの買い物客の多いこと…

都市部に人がいないというだけで
外出の自粛なんて守られていません。


マスクの増産に億単位の投資をすると言いながら、
1ヶ月以上経った今でも、マスクが手に入らない現実…


賛否両論あるでしょうが、フリマのほうがマスクを手に入れやすいのに、
日本政府はフリマの運営に対して、出品規制の対象にしろという始末…


マスクを買いたくても売っていないという現状の中、少しくらい高くてもフリマで買いたいという
ニーズがあるのに国がそれを規制する以上、政府はしっかりとしたマスクの流通確保を
約束してくれるものと思いますが、今の政府には全く期待できません。