美脚の美学

Bikyaku no Bigaku

Red Bull Air Race

 
  先日、Red Bull Air Raceが千葉県の幕張で開催され、

  地元日本の室屋選手が、見事に優勝を果たしました。


815-01 DSC_0151

815-02 DSC_0156


  しかしこの選手権は、今回の千葉大会を最後に幕を閉じることになってしまいました。


815-03 DSC_0168

815-04 DSC_0169


  またいつの日か、盛大に開催されることを願うと共に、

  今後の室屋選手の活躍にも期待したいと思います。


815-05 DSC_0178


  これまでたくさんの興奮と感動を与えてくれたRed Bull Air Raceと、

  日の丸を背負って世界中の空で戦ってきた室谷選手に、心から敬意を表します。


815-06 DSC_0139


  2014年の丘珠航空ページェントでのショットを1枚…


815-07 DSC_1616(20JUL2014@Okadama,Sapporo-CIty)
  • 2019/09/14 (土) :
  • HIME
  • : コメント(4)
« 前のページ | HOME | 次のページ »

コメントの投稿

非公開コメント

コメント一覧

No title

室屋選手、やりましたね。
台風15号が関東に接近する中、おめでとうございます。

台風15号で千葉は大停電と断水で暗いニュースが連日流されてますが、
エアレース千葉大会での優勝は明るいニュースでしたね。
    2019/09/14 (土) 12:26   Name : happyman  URL 

Air Race

こんばんは。
今年でAir Raceは終わりなんですね。
ケーブルTVで見ていると結構面白かったのですが。
また見られるようになると良いと思います。
この超長美脚と美股間部を飛び回るAir Raceでもあればと
妄想に力が入ります。
血流はというとなかなか難しい設問ですが。
KIRINさん飲んで寝た方がよさそうです。
妄想しながら…です。
    2019/09/14 (土) 21:41   Name : komorebi  URL   [ 編集 ]

Re: No title

happymanさん

Red Bull Air Raceが終わってしまうのは寂しい限りですが、
最後のレース且つ地元開催で、室屋選手が優勝したのが救いです。

千葉の停電と断水、長期化していて心配です。
昨年の9月は、こちらも震災の影響で停電となり不便を強いられましたが、
関東はまだまだ気温が高いので、早く復旧することを祈るばかりです。
    2019/09/15 (日) 21:17   Name : Office HEXA  URL   [ 編集 ]

Re: Air Race

komorebiさん

Air Raceが終わってしまうなんて、考えてもみませんでした。
NHKのBSでもガンガン放映されていたのに、残念でなりません。
同じ飛びモノでも、地元の自衛隊機は元気ですので、ひとまず
救われております。
    2019/09/15 (日) 21:26   Name : Office HEXA  URL   [ 編集 ]
Top
Access Counter
 
Profile

Office HEXA

Author:Office HEXA
  Habitat:Sapporo-City,Ezo
    Sorry,Japanese Only
      Since June 2009


❄About Blog
美脚ModelさんのOriginal写真を、
管理人のタワゴトと共にお届けする
なまらはんかくさいBlogです。


❄About Office HEXA
美脚を眺めるだけにトドまらず、
美脚の撮影まで始めてしまった、
なまらはんかくさいモノです。


❄About Models
Modelは素人さんにお願いして
おります。美脚撮影のModelに
ご協力いただける方からの
Offerをお待ち致しております。


❄About Photos
ThumbnailをClickすると、
Original Sizeでご覧頂けます。


❄About Equipment
・Nikon D800E
・Nikon D500
・NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
・NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
・TELECONVERTER TC-14E Ⅲ


❄About Link
Link Freeですが、Linkされた場合は、
ご一報下さるようお願い致します。
相互Linkをご希望のSite管理者様は、
2009年9月21日の記事をご一読の上
ご検討くださいますようお願い致します。
尚、長期間放置状態のBlogは、事前の
告知なくLink先から削除させて頂きます
ので予めご了承ください。


❄Attention!
掲載している写真の無断転用は固く
お断りします。
画像の肖像権・著作権は、Model
並びにOffice HEXAに属します。

Publication Date
11 | 2019/12 | 01
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
X'mas Count Down

presented by Office HEXA
Mail Form
❄撮影等に関するお問い合わせはこちら

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
本文:

Latest Contribution
  • High evaluation (12/01)
  • The 1st snowfall (11/17)
  • Symbol (11/02)
  • Top Priority (10/26)
  • HAGIBIS (10/09)
  • Unavoidable (09/28)
  • Red Bull Air Race (09/14)
  • End of summer (08/31)
  • T-10 (08/10)
  • Severe heat (08/03)
  • Biergarten (07/20)
  • Combination (07/03)
  • Shooting only (06/22)
  • Natural color (06/12)
  • The 10th. Anniversary (06/02)
Photo's Category
YUI (100)
HIME (292)
RIN (65)
NAO (38)
YUKI (6)
AYA (24)
KAORU (76)
REY (47)
YUKINO (8)
CASSIS (24)
MISATO (17)
Collaboration (56)
Others (14)
Fighter (13)
Airliner (1)
Air Race (3)
Equipment (9)
Mono (5)
About Link (2)
Information (1)
Favorite Links
  • High-Leg Stream
  • ブーツとフェチのあいだ
  • LEG DOLL
  • My flame
  • Leg・Finesse
  • アシリーダー
  • ~今日の最高を~
  • Northern Eagle
  • ♂ パンスト鶯谷
  • ♂ パンスト鶯谷店主ブログ
  • ♂ パンスト記念館(パンスト鶯谷フォトログ)
  • ♂ Fetishi-SM 椿
  • 魅惑の光沢ストッキング&ダンシングタイツ
  • 美脚の美学LOG-IN
相互Linkについては 2009年9月21日「Linkについて」の記事をご一読ください。 Photo's Categoryにある「For Link」をClickしていただくと、Accessできます。 (  )で括られたLink先は、概ね3ヶ月以上更新のないBlogです。
Monthly Archive
  • 2019/12 (1)
  • 2019/11 (2)
  • 2019/10 (2)
  • 2019/09 (2)
  • 2019/08 (3)
  • 2019/07 (2)
  • 2019/06 (3)
  • 2019/05 (3)
  • 2019/04 (1)
  • 2019/03 (1)
  • 2019/02 (2)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/10 (1)
  • 2018/09 (2)
  • 2018/08 (3)
  • 2018/07 (2)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (2)
  • 2018/04 (3)
  • 2018/03 (1)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (2)
  • 2017/11 (1)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (4)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/04 (4)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (4)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (5)
  • 2016/11 (5)
  • 2016/10 (5)
  • 2016/09 (5)
  • 2016/08 (5)
  • 2016/07 (5)
  • 2016/06 (5)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (5)
  • 2016/03 (6)
  • 2016/02 (4)
  • 2016/01 (6)
  • 2015/12 (6)
  • 2015/11 (5)
  • 2015/10 (5)
  • 2015/09 (5)
  • 2015/08 (5)
  • 2015/07 (5)
  • 2015/06 (5)
  • 2015/05 (5)
  • 2015/04 (5)
  • 2015/03 (6)
  • 2015/02 (4)
  • 2015/01 (5)
  • 2014/12 (6)
  • 2014/11 (5)
  • 2014/10 (4)
  • 2014/09 (5)
  • 2014/08 (5)
  • 2014/07 (6)
  • 2014/06 (5)
  • 2014/05 (5)
  • 2014/04 (6)
  • 2014/03 (5)
  • 2014/02 (4)
  • 2014/01 (5)
  • 2013/12 (6)
  • 2013/11 (5)
  • 2013/10 (5)
  • 2013/09 (5)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (5)
  • 2013/06 (5)
  • 2013/05 (4)
  • 2013/04 (5)
  • 2013/03 (5)
  • 2013/02 (5)
  • 2013/01 (6)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (6)
  • 2012/10 (6)
  • 2012/09 (5)
  • 2012/08 (6)
  • 2012/07 (5)
  • 2012/06 (5)
  • 2012/05 (5)
  • 2012/04 (5)
  • 2012/03 (7)
  • 2012/02 (7)
  • 2012/01 (8)
  • 2011/12 (9)
  • 2011/11 (6)
  • 2011/10 (8)
  • 2011/09 (6)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (4)
  • 2011/06 (4)
  • 2011/05 (5)
  • 2011/04 (3)
  • 2011/03 (6)
  • 2011/02 (9)
  • 2011/01 (14)
  • 2010/12 (13)
  • 2010/11 (14)
  • 2010/10 (13)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (13)
  • 2010/07 (13)
  • 2010/06 (13)
  • 2010/05 (14)
  • 2010/04 (15)
  • 2010/03 (16)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (12)
  • 2009/12 (24)
  • 2009/11 (26)
  • 2009/10 (22)
  • 2009/09 (20)
  • 2009/08 (22)
  • 2009/07 (21)
  • 2009/06 (19)
Word Search
Blog内 Word検索


QR Code
QR
Designed by ?  素材・・・?