The 10th. Anniversary
いつも「美脚の美学」をご覧いただき、ありがとうございます。
本日6月2日、Blog開設10周年を迎えることができました。

<Model:YUI 2007年7月撮影 PENTAX K10D + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO>
「美脚の美学」の開設は2009年ですが、
YUIさんにModelをお願いして、2007年頃から始めていました。

<Model:YUI 2007年7月撮影 PENTAX K10D + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO>
2008年、新たなModel探しをしていた時、ブロガーで美脚のHIMEさんを見つけて
ご協力いただき、その後HIMEさんからの手ほどきを受けて、「美脚の美学」を立ち上げました。

<Model:HIME 2010年1月撮影 PENTAX K10D + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO>
記事のカテゴリはModelさん別にしておりますが、ゲストModelのMISATOさんを除けば、
これまで10名のModelさん達に、はんかくさい美脚撮影にご協力をいただいております。

<Model:RIN 2010年6月撮影 PENTAX K10D + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO>
2014年のYUKINOさんを最後に、新たな美脚Modelさんとはご縁がありませんが、Modelを
お願いしたい方に撮影のお誘いをしても、簡単には

<Model:NAO 2011年8月撮影 PENTAX K10D + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO>
Blogと言えばLink。相互Linkをしていただいているブロガーの方にもたいへんお世話になりました。
特に「High-Leg Stream」のhappymanご夫妻とは懇意にしていただいており、一緒に美脚撮影を
したこともありました。その「High-Leg Stream」も、本年9月27日にBlog開設10周年を迎えます。

<Model:YUKI 2011年12月撮影 PENTAX K10D + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO>
この10年で撮影機材も変わりました。美脚撮影を始めるにあたりデジタル一眼レフを購入する際、
PENTAX K10Dを選定したましたが、その後NikonにシフトしてD800Eを購入。レンズもPENTAXを
愛用していた時はSIGMAの18-50mm(当時、美脚レンズと言われていました)を使っておりましたが、
Nikonになった現在はNIKKOR 24-70mmばかりを使っています。と言ってもこのレンズ、美脚撮影で
使用した回数は、たったの2回だけ…

<Model:AYA 2012年11月撮影 Nikon D800E + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR>
撮影スタイルも、一枚ずつ撮影する撮り方から、適正露出と±(アンダー・オーバー)を同時に
記録できるブラケット撮影をするようになりました。カメラの性能が格段に進歩したお陰です。

<Model:KAORU 2014年2月撮影 Nikon D800E + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR>
10年一区切りと言いますが、今後の展開については特にナニも考えておらず、
これまで同様ダラダラと不定期な更新が続くと思います。

<Model:REY 2014年10月撮影 Nikon D800E + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR>
最後となりましたが、これまで美脚撮影にご協力くださったModelさんならびに、
相互Linkをしてくださっているブロガーの方々、そしていつも「美脚の美学」を
ご覧いただいている読者の皆様に、心より深くお礼を申し上げます。

<Model:YUKINO 2014年12月撮影 Nikon D800E + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR>
今回は10周年ということで、過去に撮影した写真を掲載しておりますが、
次回の更新からは通常どおり、直近の美脚撮影の中から掲載致します。

<Model:HIME 2010年1月撮影 PENTAX K10D + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO>
11年目に突入する「美脚の美学」を、引き続きよろしくお願い致します。