美脚の美学

Bikyaku no Bigaku

Appropriate use

 
  新年度が始まり1週間。

  まだまだ落ち着かない日々の連続です。


782-01 IMGP0076

782-02 IMGP0060


  このときの撮影でも使用したPENTAXのカメラやレンズを全て手放し、身軽になりました。


782-03 IMGP0074


  これでDigitalはNikonだけが手元に残り、夏の飛びモノ撮影に向けてDXフォーマットの機材購入を検討中です。


782-04 IMGP0064

782-05 IMGP0071


  美脚撮影はD800E、飛びモノ撮影は新機材での使い分けを考えています。
  • 2018/04/07 (土) :
  • YUI
  • : コメント(4)
« 前のページ | HOME | 次のページ »

コメントの投稿

非公開コメント

コメント一覧

適切

おはようございます。
PENTAX手放したのですね。代わりにもっと凄いものを~
美脚と飛びモノでカメさんをかえるなんてすごいです。
適切と言えばあの時は適切な対応だったか?など
後で悔やむことばかりです。
もう一度やり直しがきけばいいのですが。
同じことの繰り返しばかり。
反省もなにも生かされていません。
お酒。
だめですね~
KIRINさんはやめられません。
美脚観賞。
やめられません(爆)

    2018/04/08 (日) 07:28   Name : komorebi  URL   [ 編集 ]

PENTAX

お久しぶりでした、

何と!ペンタを手放されたそうで…
となると次は、D500でしょうか?
あのバッファ容量は凄いです、
心置きなく発射連射を~

随分と価格もこなれてきましたからね、
今が購入時期なのかもしれません
機材選びはホント楽しいですね。

ワタクシの新年度は毎年ナニも変わりませんが(笑)
    2018/04/08 (日) 18:46   Name : Phyz-photo  URL 

Re: 適切

komorebiさん

PENTAX K10Dに美脚撮影用レンズ、300mm望遠レンズ2本を
手放したので、防湿庫が広々としています。 ^^

個人的には、美脚撮影はFXフォーマットで、飛びモノ撮影はDXフォーマットで
撮るというのが理想でしたので、新機材を購入したら、ほぼ最終形に近いです。

厳密にいえば、現行のD800EでもDXフォーマットへ変換できるのですが、
重たい大砲レンズには軽い新機材のほうが機動性に優れている上、連写機能も
D800Eより優れていますので、宝の持ち腐れにならないように頑張ります。 (^^;
    2018/04/08 (日) 19:43   Name : Office HEXA  URL   [ 編集 ]

Re: PENTAX

Phyz-photoさん

こちらこそ、たいへんご無沙汰しております。
てんやわんやの一年が過ぎ、落ち着く間もなく新年度を迎え、
新しい部署で右も左もわからず、あっという間に一週間が終わってしまいました。

永年連れ添ったPENTAXでしたが、防湿庫の中の置き物と化していた為、
カメラならびにレンズを、それぞれ有効活用してくれる方へお譲り致しました。
お陰で防湿庫内は広々としており、新機材の購入を待つばかりです。 ^^

>となると次は、D500でしょうか?
さすがっ!鋭いですねぇ… (^^;
まさにD500を狙っています。価格も徐々にこなれてきましたね。
つ~か、昨年購入したゴーヨンも、購入したときより7マンも安くなってるし… (ちっ!)

現在のヨドバシ価格は約203,000円ですが、ヨドバシのポイントが約12マンほど
たまっていますので、残りはいつもの分割手数料分ポイント還元(実質手数料無料)の
キャンペーンに合わせて、購入したいと思っています。

これで、美脚撮影はD800E + 24-70mm、飛びモノ撮影はD500 + ゴーヨンとなり、
ほぼ最終形となります。美脚撮影の目処は立っておりませんが… (^^;
    2018/04/08 (日) 19:57   Name : Office HEXA  URL   [ 編集 ]
Top
Access Counter
 
Profile

Office HEXA

Author:Office HEXA
  Habitat:Sapporo-City,Ezo
    Sorry,Japanese Only
      Since June 2009


❄About Blog
美脚ModelさんのOriginal写真を、
管理人のタワゴトと共にお届けする
なまらはんかくさいBlogです。


❄About Office HEXA
美脚を眺めるだけにトドまらず、
美脚の撮影まで始めてしまった、
なまらはんかくさいモノです。


❄About Models
Modelは素人さんにお願いして
おります。美脚撮影のModelに
ご協力いただける方からの
Offerをお待ち致しております。


❄About Photos
ThumbnailをClickすると、
Original Sizeでご覧頂けます。


❄About Equipment
・Nikon D800E
・Nikon D500
・NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
・NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
・NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
・TELECONVERTER TC-14E Ⅲ


❄About Link
Link Freeですが、Linkされた場合は、
ご一報下さるようお願い致します。
相互Linkをご希望のSite管理者様は、
2009年9月21日の記事をご一読の上
ご検討くださいますようお願い致します。
尚、長期間放置状態のBlogは、事前の
告知なくLink先から削除させて頂きます
ので予めご了承ください。


❄Attention!
掲載している写真の無断転用は固く
お断りします。
画像の肖像権・著作権は、Model
並びにOffice HEXAに属します。

Motion Clock
Publication Date
01 | 2019/02 | 03
日 月 火 水 木 金 土
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
Mail Form
❄撮影等に関するお問い合わせはこちら

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
本文:

Latest Contribution
  • Article number 800 (02/02)
  • Milestone (01/20)
  • The Year Going Out, The Year Coming In (12/29)
  • Zero (12/02)
  • Two month passed (11/05)
  • One month passed (10/06)
  • IBURI-TOBU (09/19)
  • TEAM YOSHI MUROYA-② (09/03)
  • Memories (08/23)
  • TEAM YOSHI MUROYA-① (08/14)
  • Unkown (08/04)
  • Intention (07/24)
  • Nikon D500 (07/08)
  • Eearthquake (06/20)
  • 500,000 Access (05/26)
Photo's Category
YUI (99)
HIME (275)
RIN (65)
NAO (38)
YUKI (6)
AYA (24)
KAORU (76)
REY (46)
YUKINO (8)
CASSIS (24)
MISATO (17)
Collaboration (55)
Others (14)
Fighter (12)
Airliner (1)
Air Race (3)
Equipment (9)
Mono (5)
About Link (2)
Information (1)
Favorite Links
  • High-Leg Stream
  • ラビリンス 美脚の迷宮
  • ブーツとフェチのあいだ
  • LEG DOLL
  • My flame
  • Leg・Finesse
  • アシリーダー
  • ~今日の最高を~
  • ♂ パンスト鶯谷
  • ♂ パンスト鶯谷店主ブログ
  • ♂ パンスト記念館(パンスト鶯谷フォトログ)
  • ♂ Fetishi-SM 椿
  • 魅惑の光沢ストッキング&ダンシングタイツ
  • 美脚の美学LOG-IN
相互Linkについては 2009年9月21日「Linkについて」の記事をご一読ください。 Photo's Categoryにある「For Link」をClickしていただくと、Accessできます。 (  )で括られたLink先は、概ね3ヶ月以上更新のないBlogです。
Monthly Archive
  • 2019/02 (1)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/10 (1)
  • 2018/09 (2)
  • 2018/08 (3)
  • 2018/07 (2)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (2)
  • 2018/04 (3)
  • 2018/03 (1)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (2)
  • 2017/11 (1)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (4)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/04 (4)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (4)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (5)
  • 2016/11 (5)
  • 2016/10 (5)
  • 2016/09 (5)
  • 2016/08 (5)
  • 2016/07 (5)
  • 2016/06 (5)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (5)
  • 2016/03 (6)
  • 2016/02 (4)
  • 2016/01 (6)
  • 2015/12 (6)
  • 2015/11 (5)
  • 2015/10 (5)
  • 2015/09 (5)
  • 2015/08 (5)
  • 2015/07 (5)
  • 2015/06 (5)
  • 2015/05 (5)
  • 2015/04 (5)
  • 2015/03 (6)
  • 2015/02 (4)
  • 2015/01 (5)
  • 2014/12 (6)
  • 2014/11 (5)
  • 2014/10 (4)
  • 2014/09 (5)
  • 2014/08 (5)
  • 2014/07 (6)
  • 2014/06 (5)
  • 2014/05 (5)
  • 2014/04 (6)
  • 2014/03 (5)
  • 2014/02 (4)
  • 2014/01 (5)
  • 2013/12 (6)
  • 2013/11 (5)
  • 2013/10 (5)
  • 2013/09 (5)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (5)
  • 2013/06 (5)
  • 2013/05 (4)
  • 2013/04 (5)
  • 2013/03 (5)
  • 2013/02 (5)
  • 2013/01 (6)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (6)
  • 2012/10 (6)
  • 2012/09 (5)
  • 2012/08 (6)
  • 2012/07 (5)
  • 2012/06 (5)
  • 2012/05 (5)
  • 2012/04 (5)
  • 2012/03 (7)
  • 2012/02 (7)
  • 2012/01 (8)
  • 2011/12 (9)
  • 2011/11 (6)
  • 2011/10 (8)
  • 2011/09 (6)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (4)
  • 2011/06 (4)
  • 2011/05 (5)
  • 2011/04 (3)
  • 2011/03 (6)
  • 2011/02 (9)
  • 2011/01 (14)
  • 2010/12 (13)
  • 2010/11 (14)
  • 2010/10 (13)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (13)
  • 2010/07 (13)
  • 2010/06 (13)
  • 2010/05 (14)
  • 2010/04 (15)
  • 2010/03 (16)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (12)
  • 2009/12 (24)
  • 2009/11 (26)
  • 2009/10 (22)
  • 2009/09 (20)
  • 2009/08 (22)
  • 2009/07 (21)
  • 2009/06 (19)
Word Search
Blog内 Word検索


QR Code
QR
Designed by ?  素材・・・?