美脚の美学

Bikyaku no Bigaku

Silver in dark

CASSISさんの美脚満載の「Proudly」は、もうご覧になりましたか?

尚、前回のCASSISさんの記事には、CASSISさんご本人からの

コメントもありますので、是非ご一読ください。

さて、本日はCASSISさんのSilverのサンダルで構成してみました。


296-1 IMGP0313


光量不足の暗い室内での撮影でしたが、天井からの照明を浴びたSilverのサンダルが、

☆彡(←「キラキラ」変換でこうなったんですが…)と輝いております。


296-2 IMGP0332


職場の美脚OLさん達に、こんなカッコを強要してはいけません。

即セクハラ・パワハラで懲戒解雇となりますので、ご注意ください。


296-3 IMGP0356


セクハラもパワハラも、いずれもハラスメント(嫌がらせ)なので、

相手が嫌がっていないのであれば、その限りではありませんが…


296-4 IMGP0383


季節柄、黒ストの女性を多くみかけるようになりましたが、たまにリクルートスーツに

ナチュストを穿いた学生がいたりします。まだ、就職活動中なのでしょうか…


296-5 IMGP0392


まだ就職先が決まっていない学生の皆さん、セクハラ・パワハラのない会社に就職できると良いですね。

その点、コンプライアンス遵守の「Office HEXA」なら安心して働くコトができます。 (核爆)

採用は、美脚の女性に限らせて頂いておりますが…
  • 2010/10/15 (金) :
  • CASSIS
  • : コメント(11)
« 前のページ | HOME | 次のページ »

コメントの投稿

非公開コメント

コメント一覧

遵守

こんばんは。
遵守。大事です。
同じ守るでも「あうっあうっ」では
大変です。
で、3枚目いいですね。
カワユイ美尻からきれいな美ふとももも、
美ふくらはぎ。
きれいなラインです。
で、
晴れを望みます。昨年は雨で寂しかったですから。
照る照る坊主を作りだめしようかなとも考えています。
お弁当のために。
    2010/10/16 (土) 02:02   Name : komorebi  URL   [ 編集 ]

ジギル博士とハイド氏

HEXAさんへ
今年は松茸が豊作らしいですね。
国産の松茸を食べてみたいなぁ~
さて、
オフィスHEXAはコンプライアンス遵守の
女性が安心して働ける職場との事。
一方、
上様の大奥では、今回の写真のような
ご無体な!ポーズ
上様「これは良い眺めじゃ!」
西海屋「西海屋には刺激が強おございます」
さて、
蝦夷の紳士は、どちらの時間が長いのでしょうか??
小説ではジギル博士はハイド氏に負けたような???
ナイロンでした
    2010/10/16 (土) 08:35   Name : Nylon_fukuoka  URL   [ 編集 ]

明日は晴れ!

komorebiさん

週に3回の「あうっ!」は遵守します。 (^^;

昨年は雨でしたかぁ…
明日は晴れるといいですね。
毎日、美脚神社参りをしているから、大丈夫でしょう。 ^^
    2010/10/16 (土) 16:51   Name : Office HEXA  URL   [ 編集 ]

Officeの時間>大奥の時間

Nylon_fukuokaさん

松茸、豊作なんですね。
国産の松茸は、私も股間で栽培しております。 (^^;
味はイマイチのようですが、それがナニか…?

どちらの時間が長いのかって??
そりゃ~、蝦夷のエロ、いや違った紳士と言われるくらいですから
前者のコンプライアンス遵守の時間が長いに決まってます。
って、後者の大奥の時間は皆無に等しいです。
    2010/10/16 (土) 16:59   Name : Office HEXA  URL   [ 編集 ]

濡れたような・・・

こんばんは。
照明を受けて濡れたように艶めくヒールがエロティックです。
以前ISOを上げたくないと書かれてましたがこれも低感度でしょうか?
アングル的にもあまり3脚を使ってる様にも見えませんし・・・
私の様なものが言うのはおこがましいですがとても艶やかな写真ですよね。
本当に綺麗です!
う~ん、皆様の様に気の利いたコメが出来ずにすみません。
思いが伝われば良いのですが・・・
    2010/10/16 (土) 20:31   Name : 白犬  URL   [ 編集 ]

使用せず

白犬さん

濡れたように見えます?私のアソコはヌレヌレでしたが、それがナニか…? (^^;

画質が粗くなるので、原則ISO400までを基本としておりますが、
この時はあまりの暗さにISO800に設定したような… (^^;
三脚は機動性が悪いので使用しておりません。
一脚は持ち込んだような気もしますが、結局使用しませんでした。
股間の一脚も出番なしです。 (爆)

艶やかな写真とのコト。ありがとうございます。m(__)m
白犬さんの写真は、いつも某画像投稿掲示板で拝見させていただいております。
いつもキレイで妖艶な写真を撮影される白犬さんから、そうおっしゃっていただけると、
とても励みになります。
    2010/10/16 (土) 20:51   Name : Office HEXA  URL   [ 編集 ]

「突きの美学」

上様
美脚のお嬢さんにこのような四つん這いの恰好をさせるとは、
いけませんな^^
だれもが背後から、突きたくなる。
これぞ、「突きの美学」ですな(^^;
うちのモグラも、「あうっ」突きまくってストとPを破って、突き進み
昇天しても悔いはないと申しております(爆)
    2010/10/16 (土) 22:14   Name : 神奈川支部長  URL   [ 編集 ]

No title

おはようございます。

僕は休日ですが、何故か早起きです。
何故って?もちろん美脚参りのためですよ (爆)
「今日も元気だ、美脚がうまい!」

部屋の照明に浮かぶCASSISさんの美脚、ホンマ綺麗ですわ~ ♪
HEXAさんは部屋の照明を上手く自分の味方に付けるところがスゴイっす。
僕はまだなかなか照明を味方にできなくて・・・(泣)
    2010/10/17 (日) 07:01   Name : happyman  URL 

皆様こんにちは

カシスです。
沢山のコメント、いつも楽しませて頂き、ありがとうございます。
私カシスは、いつも、ノーパンパンスト直穿きの生活でして、撮影の時はたまにTバックなど穿きますが、ホームページの撮影は殆どノーパンです。
HEXA氏との撮影は、初めての事もありTバックかそれに近いものを穿いていたはずですが…
四つん這いで後ろから突かれるのは大好きです(#^.^#)後ろから犯してもらいたいです~☆

……と、これ以上書きますと私のイメージの品格をどんどん落としそうですので控えま~す。普段は、真面目なお堅い仕事のOLですので(^_^)制服も現行のひとモデル前に使用していたリアル制服です。
イロイロ妄想しておかずにしちゃってください。
HEXA様ありがとうございます。m(..)m
       Byカシス
    2010/10/17 (日) 16:13   Name : カシス  URL   [ 編集 ]

Pはなしだそうです

神奈川支部長殿

CASSISさんご本人のカキコにもあるとおり、
四つん這いの恰好は、まんざらでもないようです。 (^^;
思う存分「突きの美学」で昇天しちゃってください。
Pを突き破る必要はなさそうですが… ^^
    2010/10/17 (日) 16:40   Name : Office HEXA  URL   [ 編集 ]

敵ばかり…

happymanさん

部屋の照明を自分の味方に付けるというより、
それしか方法がないというのがホントのところです。
窓がないだの、照明が暗いだの、周りは敵だらけで困ります。
やっぱり、日が射しこむ部屋での撮影が一番です。^^
    2010/10/17 (日) 16:46   Name : Office HEXA  URL   [ 編集 ]
Top
Access Counter
 
Profile

Office HEXA

Author:Office HEXA
  Habitat:Sapporo-City,Ezo
    Sorry,Japanese Only
      Since June 2009


❄About Blog
美脚ModelさんのOriginal写真を、
管理人のタワゴトと共にお届けする
なまらはんかくさいBlogです。


❄About Office HEXA
美脚を眺めるだけにトドまらず、
美脚の撮影まで始めてしまった、
なまらはんかくさいモノです。


❄About Models
Modelは素人さんにお願いして
おります。美脚撮影のModelに
ご協力いただける方からの
Offerをお待ち致しております。


❄About Photos
ThumbnailをClickすると、
Original Sizeでご覧頂けます。


❄About Equipment
・Nikon D800E
・Nikon D500
・NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
・NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
・TELECONVERTER TC-14E Ⅲ


❄About Link
Link Freeですが、Linkされた場合は、
ご一報下さるようお願い致します。
相互Linkをご希望のSite管理者様は、
2009年9月21日の記事をご一読の上
ご検討くださいますようお願い致します。
尚、長期間放置状態のBlogは、事前の
告知なくLink先から削除させて頂きます
ので予めご了承ください。


❄Attention!
掲載している写真の無断転用は固く
お断りします。
画像の肖像権・著作権は、Model
並びにOffice HEXAに属します。

Publication Date
03 | 2021/04 | 05
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Mail Form
❄撮影等に関するお問い合わせはこちら

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
本文:

Latest Contribution
  • FY2021 (03/21)
  • 2021 (02/03)
  • BLUE (12/28)
  • 5 Years ago (11/16)
  • 3 MITSU (10/13)
  • 600,000 Access (09/06)
  • OBON 2020 (08/16)
  • 19JUL20 (07/19)
  • 13 Years Ago (07/05)
  • The 11th Anniversary (06/02)
  • Blunder (05/17)
  • SHARP MA-1050 (05/03)
  • Snail (04/19)
  • FY2020 (04/04)
  • Decision making (03/22)
Photo's Category
YUI (106)
HIME (306)
RIN (65)
NAO (38)
YUKI (6)
AYA (24)
KAORU (76)
REY (48)
YUKINO (8)
CASSIS (24)
MISATO (17)
Collaboration (57)
Others (13)
Fighter (14)
Airliner (1)
Air Race (3)
Equipment (9)
Mono (5)
About Link (2)
Information (1)
Favorite Links
  • High-Leg Stream
  • My flame
  • Leg・Finesse
  • Northern Eagle
  • アシリーダー
  • ♂ パンスト鶯谷
  • ♂ パンスト鶯谷店主ブログ
  • ♂ パンスト記念館(パンスト鶯谷フォトログ)
  • ♂ Fetishi-SM 椿
  • 美脚の美学LOG-IN
相互Linkについては 2009年9月21日「Linkについて」の記事をご一読ください。 Photo's Categoryにある「For Link」をClickしていただくと、Accessできます。 (  )で括られたLink先は、概ね3ヶ月以上更新のないBlogです。
Monthly Archive
  • 2021/03 (1)
  • 2021/02 (1)
  • 2020/12 (1)
  • 2020/11 (1)
  • 2020/10 (1)
  • 2020/09 (1)
  • 2020/08 (1)
  • 2020/07 (2)
  • 2020/06 (1)
  • 2020/05 (2)
  • 2020/04 (2)
  • 2020/03 (2)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (2)
  • 2019/11 (2)
  • 2019/10 (2)
  • 2019/09 (2)
  • 2019/08 (3)
  • 2019/07 (2)
  • 2019/06 (3)
  • 2019/05 (3)
  • 2019/04 (1)
  • 2019/03 (1)
  • 2019/02 (2)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/10 (1)
  • 2018/09 (2)
  • 2018/08 (3)
  • 2018/07 (2)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (2)
  • 2018/04 (3)
  • 2018/03 (1)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (2)
  • 2017/11 (1)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (4)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/04 (4)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (4)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (5)
  • 2016/11 (5)
  • 2016/10 (5)
  • 2016/09 (5)
  • 2016/08 (5)
  • 2016/07 (5)
  • 2016/06 (5)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (5)
  • 2016/03 (6)
  • 2016/02 (4)
  • 2016/01 (6)
  • 2015/12 (6)
  • 2015/11 (5)
  • 2015/10 (5)
  • 2015/09 (5)
  • 2015/08 (5)
  • 2015/07 (5)
  • 2015/06 (5)
  • 2015/05 (5)
  • 2015/04 (5)
  • 2015/03 (6)
  • 2015/02 (4)
  • 2015/01 (5)
  • 2014/12 (6)
  • 2014/11 (5)
  • 2014/10 (4)
  • 2014/09 (5)
  • 2014/08 (5)
  • 2014/07 (6)
  • 2014/06 (5)
  • 2014/05 (5)
  • 2014/04 (6)
  • 2014/03 (5)
  • 2014/02 (4)
  • 2014/01 (5)
  • 2013/12 (6)
  • 2013/11 (5)
  • 2013/10 (5)
  • 2013/09 (5)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (5)
  • 2013/06 (5)
  • 2013/05 (4)
  • 2013/04 (5)
  • 2013/03 (5)
  • 2013/02 (5)
  • 2013/01 (6)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (6)
  • 2012/10 (6)
  • 2012/09 (5)
  • 2012/08 (6)
  • 2012/07 (5)
  • 2012/06 (5)
  • 2012/05 (5)
  • 2012/04 (5)
  • 2012/03 (7)
  • 2012/02 (7)
  • 2012/01 (8)
  • 2011/12 (9)
  • 2011/11 (6)
  • 2011/10 (8)
  • 2011/09 (6)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (4)
  • 2011/06 (4)
  • 2011/05 (5)
  • 2011/04 (3)
  • 2011/03 (6)
  • 2011/02 (9)
  • 2011/01 (14)
  • 2010/12 (13)
  • 2010/11 (14)
  • 2010/10 (13)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (13)
  • 2010/07 (13)
  • 2010/06 (13)
  • 2010/05 (14)
  • 2010/04 (15)
  • 2010/03 (16)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (12)
  • 2009/12 (24)
  • 2009/11 (26)
  • 2009/10 (22)
  • 2009/09 (20)
  • 2009/08 (22)
  • 2009/07 (21)
  • 2009/06 (19)
Word Search
Blog内 Word検索


QR Code
QR
Designed by ?  素材・・・?