美脚の美学

Bikyaku no Bigaku

444444 Access!

 
  今朝出掛ける前に見たAccess Counterは「444412」でした。


759-01 IMGP0034

759-02 IMGP0069


  仕事から帰ってきて確認してみたら、「444444」を超えていました。


759-03 IMGP0066

759-04 IMGP0049


  「444444」を踏まれた方、おめでとうございます。

  この写真も前回に続いて、約10年前のPENTAX K10Dでの撮影から…
  • 2017/06/20 (火) :
  • YUI
  • : コメント(4)

Greenhorn

 
  Blog開設8周年の記事に、たくさんのコメントを頂戴し、改めてお礼を申し上げます。


758-01 IMGP0444

758-02 IMGP0457


  美脚の美学はようやく8年が経ったところですが、この写真は2007年5月18日に撮ったものですので、

  この時の撮影から、既に10年以上もの歳月が流れたことになります。


758-03 IMGP0449

758-04 IMGP0445


  実はのこの撮影の4日前、2007年5月14日にもYUIさんと撮影しています。

  なんとまぁ、1週間に2回も…


758-05 IMGP0454

758-06 IMGP0453


  それにはいろいろと理由がありますが、PENTAX K-10Dを手にしたばかりで、

  デジイチを使いこなせるようになる為、撮りたくてx2仕方なったのも事実です。
  • 2017/06/11 (日) :
  • YUI
  • : コメント(8)

Victory


  本日、幕張で開催されていたRed Bull Air Race 第3戦 in Chibaにおいて、

  唯一の日本人パイロットである室屋選手が、見事優勝されました。

  今年の選手権で早くも2勝目を挙げ、現在Rankingのトップに立っています。


757-01 DSC_1610
<2014年7月@Sapporo>


  室屋選手のアクロバットは何度か見とことがありますが、
  
   Air RaceでのFlightではありませんので、いつか間近で

   Red Bull Air Raceをナマで見て興奮してみたいです。


757-02 DSC_1140 <2014年7月@Sapporo>


757-03 DSC_1615 <2014年7月@Sapporo>


  因みに今回の幕張でのAir Raceの模様は、happymanさんが、

  High-Leg Streamで紹介してくれると思いますので、楽しみにしております。


757-04 DSC_0899 <2015年7月@Chitose>


757-05 DSC_0946 <2015年7月@Chitose>


  若い頃は、ちょくちょく幕張に行ってました。

  目的はAir Raceではなくゼロヨンでしたが… 


757-06 DSC_0176 <2016年7月@Sapporo>


757-07 DSC_0414 <2016年7月@Sapporo>


757-08 DSC_1142 <2016年7月@Sapporo>


757-09 DSC_0379
<2016年7月@Sapporo>


  参戦以来初の総合優勝に向けて、

  このままブッちぎってもらいたいですね。


757-10 DSC_0287
<2016年7月@Sapporo>


  とりあえず、 室屋選手の優勝に乾杯!
  • 2017/06/04 (日) :
  • Air Race
  • : コメント(12)

The 8th. Anniversary

 
  本日、『美脚の美学』 開設8周年を迎えることができました。


756-01 DSC_0759

756-02 DSC_0840

756-03 DSC_0877

756-04 DSC_1423

756-05 DSC_1394


  掲載する写真を加工する時間がありませんでしたので、

  以前加工してあった写真をアゲるだけしかできませんが…


756-06 DSC_1305

756-07 DSC_1152

756-08 DSC_1236


  引き続き美脚のModelさんともども、『美脚の美学』 をよろしくお願い申し上げます。
  • 2017/06/02 (金) :
  • HIME
  • : コメント(12)
| HOME |
Access Counter
 
Profile

Office HEXA

Author:Office HEXA
  Habitat:Sapporo-City,Ezo
    Sorry,Japanese Only
      Since June 2009


❄About Blog
美脚ModelさんのOriginal写真を、
管理人のタワゴトと共にお届けする
なまらはんかくさいBlogです。


❄About Office HEXA
美脚を眺めるだけにトドまらず、
美脚の撮影まで始めてしまった、
なまらはんかくさいモノです。


❄About Models
Modelは素人さんにお願いして
おります。美脚撮影のModelに
ご協力いただける方からの
Offerをお待ち致しております。


❄About Photos
ThumbnailをClickすると、
Original Sizeでご覧頂けます。


❄About Equipment
・Nikon D800E
・Nikon D500
・NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
・NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
・NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
・TELECONVERTER TC-14E Ⅲ


❄About Link
Link Freeですが、Linkされた場合は、
ご一報下さるようお願い致します。
相互Linkをご希望のSite管理者様は、
2009年9月21日の記事をご一読の上
ご検討くださいますようお願い致します。
尚、長期間放置状態のBlogは、事前の
告知なくLink先から削除させて頂きます
ので予めご了承ください。


❄Attention!
掲載している写真の無断転用は固く
お断りします。
画像の肖像権・著作権は、Model
並びにOffice HEXAに属します。

Motion Clock
Publication Date
05 | 2017/06 | 07
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Mail Form
❄撮影等に関するお問い合わせはこちら

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
本文:

Latest Contribution
  • Article number 800 (02/02)
  • Milestone (01/20)
  • The Year Going Out, The Year Coming In (12/29)
  • Zero (12/02)
  • Two month passed (11/05)
  • One month passed (10/06)
  • IBURI-TOBU (09/19)
  • TEAM YOSHI MUROYA-② (09/03)
  • Memories (08/23)
  • TEAM YOSHI MUROYA-① (08/14)
  • Unkown (08/04)
  • Intention (07/24)
  • Nikon D500 (07/08)
  • Eearthquake (06/20)
  • 500,000 Access (05/26)
Photo's Category
YUI (99)
HIME (275)
RIN (65)
NAO (38)
YUKI (6)
AYA (24)
KAORU (76)
REY (46)
YUKINO (8)
CASSIS (24)
MISATO (17)
Collaboration (55)
Others (14)
Fighter (12)
Airliner (1)
Air Race (3)
Equipment (9)
Mono (5)
About Link (2)
Information (1)
Favorite Links
  • High-Leg Stream
  • ラビリンス 美脚の迷宮
  • ブーツとフェチのあいだ
  • LEG DOLL
  • My flame
  • Leg・Finesse
  • アシリーダー
  • ~今日の最高を~
  • ♂ パンスト鶯谷
  • ♂ パンスト鶯谷店主ブログ
  • ♂ パンスト記念館(パンスト鶯谷フォトログ)
  • ♂ Fetishi-SM 椿
  • 魅惑の光沢ストッキング&ダンシングタイツ
  • 美脚の美学LOG-IN
相互Linkについては 2009年9月21日「Linkについて」の記事をご一読ください。 Photo's Categoryにある「For Link」をClickしていただくと、Accessできます。 (  )で括られたLink先は、概ね3ヶ月以上更新のないBlogです。
Monthly Archive
  • 2019/02 (1)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/10 (1)
  • 2018/09 (2)
  • 2018/08 (3)
  • 2018/07 (2)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (2)
  • 2018/04 (3)
  • 2018/03 (1)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (2)
  • 2017/11 (1)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (4)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/04 (4)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (4)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (5)
  • 2016/11 (5)
  • 2016/10 (5)
  • 2016/09 (5)
  • 2016/08 (5)
  • 2016/07 (5)
  • 2016/06 (5)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (5)
  • 2016/03 (6)
  • 2016/02 (4)
  • 2016/01 (6)
  • 2015/12 (6)
  • 2015/11 (5)
  • 2015/10 (5)
  • 2015/09 (5)
  • 2015/08 (5)
  • 2015/07 (5)
  • 2015/06 (5)
  • 2015/05 (5)
  • 2015/04 (5)
  • 2015/03 (6)
  • 2015/02 (4)
  • 2015/01 (5)
  • 2014/12 (6)
  • 2014/11 (5)
  • 2014/10 (4)
  • 2014/09 (5)
  • 2014/08 (5)
  • 2014/07 (6)
  • 2014/06 (5)
  • 2014/05 (5)
  • 2014/04 (6)
  • 2014/03 (5)
  • 2014/02 (4)
  • 2014/01 (5)
  • 2013/12 (6)
  • 2013/11 (5)
  • 2013/10 (5)
  • 2013/09 (5)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (5)
  • 2013/06 (5)
  • 2013/05 (4)
  • 2013/04 (5)
  • 2013/03 (5)
  • 2013/02 (5)
  • 2013/01 (6)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (6)
  • 2012/10 (6)
  • 2012/09 (5)
  • 2012/08 (6)
  • 2012/07 (5)
  • 2012/06 (5)
  • 2012/05 (5)
  • 2012/04 (5)
  • 2012/03 (7)
  • 2012/02 (7)
  • 2012/01 (8)
  • 2011/12 (9)
  • 2011/11 (6)
  • 2011/10 (8)
  • 2011/09 (6)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (4)
  • 2011/06 (4)
  • 2011/05 (5)
  • 2011/04 (3)
  • 2011/03 (6)
  • 2011/02 (9)
  • 2011/01 (14)
  • 2010/12 (13)
  • 2010/11 (14)
  • 2010/10 (13)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (13)
  • 2010/07 (13)
  • 2010/06 (13)
  • 2010/05 (14)
  • 2010/04 (15)
  • 2010/03 (16)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (12)
  • 2009/12 (24)
  • 2009/11 (26)
  • 2009/10 (22)
  • 2009/09 (20)
  • 2009/08 (22)
  • 2009/07 (21)
  • 2009/06 (19)
Word Search
Blog内 Word検索


QR Code
QR
Designed by ?  素材・・・?