美脚の美学

Bikyaku no Bigaku

Mid-Summer Greetings

       連日の猛暑・酷暑でヤラれてませんか?


       586-01 DSC_0038


       暑中お見舞い申し上げます。


       586-02 DSC_0014  586-03 DSC_0046  586-04 DSC_0067

                        586-05 DSC_0080

       586-06 DSC_0136  586-07 DSC_0162  586-08 DSC_0204


       暑さ厳しき折、どうぞご自愛ください。


       586-09 DSC_0211
     

≫続きを読む

  • 2014/07/28 (月) :
  • HIME
  • : コメント(6)

Eating & Drinking

     
       梅雨明けが進み、いよいよ夏本番!


       585-01 DSC_1811


       暑いと、HOTEL涼しい処にイキたくなりますし、

       寒くなると、暑かった夏が恋しくなったり…

       
       585-02 DSC_1791


                           蝦夷もここしばらく、暑い日が続いておりますが、

                           真冬に撮影した美脚写真で、少しは涼の足しになれば…


                           585-03 DSC_1835


       蝦夷の夏は、すぐに通り過ぎてイってしまいますので、

       夏の間にヤッておきたいことが、いくつかあります。


       585-04 DSC_1772


                           酷暑の中での飛びモノ撮影

                           涼しいHOTELでの美脚撮影(←夏じゃなくても)


                           585-05 DSC_1783


       屋外でのRQBBQ

       大通り公園のBEER GARDEN

              
       585-06 DSC_1843


       積丹のウニ丼と

       海産物のアワビ丼


       585-07 DSC_1822


       撮影以外は、飲んで食うことばっかりかぁ?

       たまには、海産物じゃないアワビも食さないと… (爆)
  • 2014/07/22 (火) :
  • KAORU
  • : コメント(6)

JASDF F-15 & USAF F-16


       3連休Special!

       撮って出し@今年初の飛びモノ撮影


       584-01 DSC_1190


       初めて「美脚の美学」をご覧になった方は、
  
       「ここはいったい、どんなBlogなんっ?」ってなっちゃうかもしれませんね。


       584-02 DSC_1178    584-04 DSC_1363


       久しぶりの長玉撮影で、なまらせんてこずりました。


       584-03 DSC_1198    584-05 DSC_1459


       まずまずのお天気で、かなりコゲました。

       
       584-06DSC_1430.jpg


       ジカ穿きにAfter Burnerを浴びたら、まるコゲです。
     

≫続きを読む

  • 2014/07/20 (日) :
  • Fighter
  • : コメント(6)

+ 1

       出先の便所で携帯電話を水没させるという痛ましい事故から2年。


       583-01 DSC_0934


       当時は、Smart Phoneへ機種変更するのが当たり前のようなご時世でしたが、

       流れに乗れずに今のガラケーを使い始め、来月で端末代金の支払いが終わります。


       583-02 DSC_0949    583-03 DSC_0905


       周りからは、「早くスマホにすればい~べや」とか、

       「まだガラクタケータイ使ってんの?」とか言われますが、ガラケーでも

       日常生活になんら支障はありませんし、胸ポケットにもズッポリスッキリ収まるし、

       タバコを吸いながら片手でメールも打てますし、今のガラケーを手放すつもりは全くありません。


       583-04 DSC_0966    583-05 DSC_0898


       ところが、ガラケーのパケ放題の通信料を抑える使い方(通話とメールに限定)をしながら、

       新たに別の回線契約を結んで、端末代金0円のタブレットを持つことで、ガラケー1台よりも、

       ガラケーとタブレット端末を2台持つという選択が、月々の料金が安くなるという不可解な現象が…       


       583-06 DSC_0931    583-07 DSC_0910


       早速、抱きついて飛びついてしまいました。

       騙されたと思って、しばらくタブレット端末を使ってみます。


       583-08 DSC_0976


       不愉快極まりない殿様商売を続ける毒リンゴ社の製品には、

       よほどのコトがない限り、手を出さないつもりだったのに…
       

≫続きを読む

  • 2014/07/16 (水) :
  • HIME
  • : コメント(4)

Neoguri

       台風8号Neorguri(タヌキ)


       582-01 DSC_1545


       日本列島に本格的な被害をもたらす台風としては、

       今年最初の台風ってことになるのでしょうが、
 

       582-02 DSC_1501   582-03 DSC_1508


       やや精力勢力が衰退傾向にはあるものの、

       まだまだ、多くの爪あとを残す勢力を維持していることに変わりありません。

       
       582-04 DSC_1640    582-05 DSC_1497


       沖縄で観測した瞬間最大風速50.2m/s ⇒ 時速に換算すると約180km/h

       小型のセスナ機がこの風を正面からくらうと、余裕で宙に浮くんぢゃないかと…
       

       582-06 DSC_1551    582-07 DSC_1533


       このタヌキ、♂か♀か判りませんが、いずれにしても

       早く勢力が弱まって、とっとと消滅していただきたいもんです。


       582-08 DSC_1617    582-09 DSC_1631


       今年はいったい、いくつの台風が日本列島にやって来るのか…

       ちなみに次の台風9号は、Rammasun(雷神)というらしいのですが、

   
       582-10 DSC_1563


       名前からして、なまら強そうな感じがします。

≫続きを読む

  • 2014/07/10 (木) :
  • KAORU
  • : コメント(8)

IE-K

       久しぶりに江戸へイってきました。


       581-01 DSC_0980


       気温が真夏日に達していないとはいうものの、

       梅雨時期の江戸は湿度が高く、身体に堪えます。


       581-02 DSC_1002
                                    581-03 DSC_0992


       にもかかわらず、旨い家系ラーメンが食べたくて、

       汗だく覚悟で横浜の某家系ラーメンを食べて来ました。

       家系の総本山ともいわれるお店でしたので、大満脚足! 


                 581-04 DSC_0985
                                    581-05 DSC_1012


       ここ数年家系にハマってまして、火付けとなったのは

       蝦夷にある某家系ラーメンを食べてからなのですが、

       ここは、横浜の元祖家系に匹敵するほどなまら旨い!


       581-06 DSC_0982


       Blogの更新頻度と同じペースで、通っています。

       今月から食べログになりました。 (爆)
  • 2014/07/04 (金) :
  • HIME
  • : コメント(8)
| HOME |
Access Counter
 
Profile

Office HEXA

Author:Office HEXA
  Habitat:Sapporo-City,Ezo
    Sorry,Japanese Only
      Since June 2009


❄About Blog
美脚ModelさんのOriginal写真を、
管理人のタワゴトと共にお届けする
なまらはんかくさいBlogです。


❄About Office HEXA
美脚を眺めるだけにトドまらず、
美脚の撮影まで始めてしまった、
なまらはんかくさいモノです。


❄About Models
Modelは素人さんにお願いして
おります。美脚撮影のModelに
ご協力いただける方からの
Offerをお待ち致しております。


❄About Photos
ThumbnailをClickすると、
Original Sizeでご覧頂けます。


❄About Equipment
・Nikon D800E
・Nikon D500
・NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
・NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
・TELECONVERTER TC-14E Ⅲ


❄About Link
Link Freeですが、Linkされた場合は、
ご一報下さるようお願い致します。
相互Linkをご希望のSite管理者様は、
2009年9月21日の記事をご一読の上
ご検討くださいますようお願い致します。
尚、長期間放置状態のBlogは、事前の
告知なくLink先から削除させて頂きます
ので予めご了承ください。


❄Attention!
掲載している写真の無断転用は固く
お断りします。
画像の肖像権・著作権は、Model
並びにOffice HEXAに属します。

Publication Date
06 | 2014/07 | 08
日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Mail Form
❄撮影等に関するお問い合わせはこちら

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
本文:

Latest Contribution
  • FY2021 (03/21)
  • 2021 (02/03)
  • BLUE (12/28)
  • 5 Years ago (11/16)
  • 3 MITSU (10/13)
  • 600,000 Access (09/06)
  • OBON 2020 (08/16)
  • 19JUL20 (07/19)
  • 13 Years Ago (07/05)
  • The 11th Anniversary (06/02)
  • Blunder (05/17)
  • SHARP MA-1050 (05/03)
  • Snail (04/19)
  • FY2020 (04/04)
  • Decision making (03/22)
Photo's Category
YUI (106)
HIME (306)
RIN (65)
NAO (38)
YUKI (6)
AYA (24)
KAORU (76)
REY (48)
YUKINO (8)
CASSIS (24)
MISATO (17)
Collaboration (57)
Others (13)
Fighter (14)
Airliner (1)
Air Race (3)
Equipment (9)
Mono (5)
About Link (2)
Information (1)
Favorite Links
  • High-Leg Stream
  • My flame
  • Leg・Finesse
  • Northern Eagle
  • アシリーダー
  • ♂ パンスト鶯谷
  • ♂ パンスト鶯谷店主ブログ
  • ♂ パンスト記念館(パンスト鶯谷フォトログ)
  • ♂ Fetishi-SM 椿
  • 美脚の美学LOG-IN
相互Linkについては 2009年9月21日「Linkについて」の記事をご一読ください。 Photo's Categoryにある「For Link」をClickしていただくと、Accessできます。 (  )で括られたLink先は、概ね3ヶ月以上更新のないBlogです。
Monthly Archive
  • 2021/03 (1)
  • 2021/02 (1)
  • 2020/12 (1)
  • 2020/11 (1)
  • 2020/10 (1)
  • 2020/09 (1)
  • 2020/08 (1)
  • 2020/07 (2)
  • 2020/06 (1)
  • 2020/05 (2)
  • 2020/04 (2)
  • 2020/03 (2)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (2)
  • 2019/11 (2)
  • 2019/10 (2)
  • 2019/09 (2)
  • 2019/08 (3)
  • 2019/07 (2)
  • 2019/06 (3)
  • 2019/05 (3)
  • 2019/04 (1)
  • 2019/03 (1)
  • 2019/02 (2)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/10 (1)
  • 2018/09 (2)
  • 2018/08 (3)
  • 2018/07 (2)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (2)
  • 2018/04 (3)
  • 2018/03 (1)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (2)
  • 2017/11 (1)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (4)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/04 (4)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (4)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (5)
  • 2016/11 (5)
  • 2016/10 (5)
  • 2016/09 (5)
  • 2016/08 (5)
  • 2016/07 (5)
  • 2016/06 (5)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (5)
  • 2016/03 (6)
  • 2016/02 (4)
  • 2016/01 (6)
  • 2015/12 (6)
  • 2015/11 (5)
  • 2015/10 (5)
  • 2015/09 (5)
  • 2015/08 (5)
  • 2015/07 (5)
  • 2015/06 (5)
  • 2015/05 (5)
  • 2015/04 (5)
  • 2015/03 (6)
  • 2015/02 (4)
  • 2015/01 (5)
  • 2014/12 (6)
  • 2014/11 (5)
  • 2014/10 (4)
  • 2014/09 (5)
  • 2014/08 (5)
  • 2014/07 (6)
  • 2014/06 (5)
  • 2014/05 (5)
  • 2014/04 (6)
  • 2014/03 (5)
  • 2014/02 (4)
  • 2014/01 (5)
  • 2013/12 (6)
  • 2013/11 (5)
  • 2013/10 (5)
  • 2013/09 (5)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (5)
  • 2013/06 (5)
  • 2013/05 (4)
  • 2013/04 (5)
  • 2013/03 (5)
  • 2013/02 (5)
  • 2013/01 (6)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (6)
  • 2012/10 (6)
  • 2012/09 (5)
  • 2012/08 (6)
  • 2012/07 (5)
  • 2012/06 (5)
  • 2012/05 (5)
  • 2012/04 (5)
  • 2012/03 (7)
  • 2012/02 (7)
  • 2012/01 (8)
  • 2011/12 (9)
  • 2011/11 (6)
  • 2011/10 (8)
  • 2011/09 (6)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (4)
  • 2011/06 (4)
  • 2011/05 (5)
  • 2011/04 (3)
  • 2011/03 (6)
  • 2011/02 (9)
  • 2011/01 (14)
  • 2010/12 (13)
  • 2010/11 (14)
  • 2010/10 (13)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (13)
  • 2010/07 (13)
  • 2010/06 (13)
  • 2010/05 (14)
  • 2010/04 (15)
  • 2010/03 (16)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (12)
  • 2009/12 (24)
  • 2009/11 (26)
  • 2009/10 (22)
  • 2009/09 (20)
  • 2009/08 (22)
  • 2009/07 (21)
  • 2009/06 (19)
Word Search
Blog内 Word検索


QR Code
QR
Designed by ?  素材・・・?