美脚の美学

Bikyaku no Bigaku

Autumn of ???

 この週末は早くも9月。


 466-1 IMGP0466


 まだまだ残暑が厳しいですが、

 夜、窓から吹き込んでくる風も、


 466-2 IMGP0034


 遠くから聴こえてくる心地よい虫の音も、

 ずいぶん秋らしくなってきたように感じられます。


 466-3 IMGP0492


      秋といえば、性食欲の秋。
      
      この秋は、ヤリまくって飲んで食って「食欲の秋」にする…

      
      466-4 IMGP0049


      んぢゃなくって…

      「美脚撮影の秋」にしたいモノです。
  • 2012/08/27 (月) :
  • YUKI
  • : コメント(2)

PENTAX FA★300mm F4.5ED (IF)

 諸般の事情により、以前使用していた銀塩カメラと、

 レンズや付属品を二束三文で買い取ってもらいました。

 但し、PENTAX FA★300mm F4.5 EDは、手放せませんでした。


 465-1 FA★300mm ≪PENTAX FA★300mm F4.5 ED IF


 昨年の夏に、デジタル一眼向けのDA★300mm F4 ED SDMを手に入れてからは、

 ほとんど使用する機会がなく、カメラバッグの中で眠っていました。

 機動力が問われる飛びモノ撮影では、SDMを駆使するDA★と比較してしまうと

 どうしても合焦速度が見劣りするのはやむを得ませんが、その描写力は

 DA★と比べても遜色なく、手放すのがあまりに惜しかったからです。


   465-3 フード有無


 しかしながら、手元にあってもカメラバッグの肥にしかならないことを考えれば、

 ガンガン使用して頂ける方にお譲りしたいと考え、 購入希望者を募ることとしました。

 ちなみに、今回の買取見積書はこちらです。


 465-5 見積書


 レンズフードやレンズボディ自体にも、そこそこのスリキズ等はありますが、

 レンズ表面はプロテクターを常用しておりましたので、キレイな状態を保っております。

 梱包されていた箱と、同梱のソフトケースもちゃんとあります。 ^^


 465-6 箱


 ご希望の方は、購入希望額と(できれば使用しているPENTAXのカメラ名)を明記の上、

 この記事へコメントいただくか、右のメールフォームからご連絡ください。

 尚、このレンズは当blogで掲載している美脚写真の撮影では使用致しておりません。
  • 2012/08/23 (木) :
  • Equipment
  • : コメント(1)

Passing summer


 この夏のblogの記事を振り返ってみると、

 summerというWordが付いたタイトルの記事が多かった事に気付きました。


 464-1 IMGP0160


 6月27日 Early summer

 7月27日 Hot summer

 8月11日 Lingering summer heat


 464-2 IMGP0151


 そして本日のPassing summer

 
 464-3 IMGP0184


 この夏、ナニかあったのかといえば、

 とりたてて特別な事はナニもなく…


 464-4 IMGP0245


      短い蝦夷の夏。

      過ぎ行く夏をマン喫したいと思います。


      464-5 IMGP0227
  • 2012/08/20 (月) :
  • NAO
  • : コメント(7)

Tōrō nagashi


 お盆休みの方も多いことと思います。


 463-1 IMGP0135                 463-2 IMGP0122


            463-4 IMGP0175

                            
                       
      本日の写真は、なんとな~く


      463-3 IMGP0157


      タイトルの雰囲気っぽく…
 

≫続きを読む

  • 2012/08/14 (火) :
  • HIME
  • : コメント(6)

Lingering summer heat


   残暑

   462-1 DSCN0047



   お見舞い

   462-2 DSCN0066



   申し上げます。

   462-3 DSCN0100
 

≫続きを読む

  • 2012/08/11 (土) :
  • YUI
  • : コメント(6)

Sea

      8月

      461-1 IMGP0251


                        夏日

                        461-2 IMGP0089


                  真夏日

                  461-3 IMGP0552


            猛暑日

            461-4 IMGP0084





      暑さでヤラれてませんか?

      461-5 IMGP0131
  • 2012/08/02 (木) :
  • Collaboration
  • : コメント(4)
| HOME |
Access Counter
 
Profile

Office HEXA

Author:Office HEXA
  Habitat:Sapporo-City,Ezo
    Sorry,Japanese Only
      Since June 2009


❄About Blog
美脚ModelさんのOriginal写真を、
管理人のタワゴトと共にお届けする
なまらはんかくさいBlogです。


❄About Office HEXA
美脚を眺めるだけにトドまらず、
美脚の撮影まで始めてしまった、
なまらはんかくさいモノです。


❄About Models
Modelは素人さんにお願いして
おります。美脚撮影のModelに
ご協力いただける方からの
Offerをお待ち致しております。


❄About Photos
ThumbnailをClickすると、
Original Sizeでご覧頂けます。


❄About Equipment
・Nikon D800E
・Nikon D500
・NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
・NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
・NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
・TELECONVERTER TC-14E Ⅲ


❄About Link
Link Freeですが、Linkされた場合は、
ご一報下さるようお願い致します。
相互Linkをご希望のSite管理者様は、
2009年9月21日の記事をご一読の上
ご検討くださいますようお願い致します。
尚、長期間放置状態のBlogは、事前の
告知なくLink先から削除させて頂きます
ので予めご了承ください。


❄Attention!
掲載している写真の無断転用は固く
お断りします。
画像の肖像権・著作権は、Model
並びにOffice HEXAに属します。

Motion Clock
Publication Date
07 | 2012/08 | 09
日 月 火 水 木 金 土
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Mail Form
❄撮影等に関するお問い合わせはこちら

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
本文:

Latest Contribution
  • Article number 800 (02/02)
  • Milestone (01/20)
  • The Year Going Out, The Year Coming In (12/29)
  • Zero (12/02)
  • Two month passed (11/05)
  • One month passed (10/06)
  • IBURI-TOBU (09/19)
  • TEAM YOSHI MUROYA-② (09/03)
  • Memories (08/23)
  • TEAM YOSHI MUROYA-① (08/14)
  • Unkown (08/04)
  • Intention (07/24)
  • Nikon D500 (07/08)
  • Eearthquake (06/20)
  • 500,000 Access (05/26)
Photo's Category
YUI (99)
HIME (275)
RIN (65)
NAO (38)
YUKI (6)
AYA (24)
KAORU (76)
REY (46)
YUKINO (8)
CASSIS (24)
MISATO (17)
Collaboration (55)
Others (14)
Fighter (12)
Airliner (1)
Air Race (3)
Equipment (9)
Mono (5)
About Link (2)
Information (1)
Favorite Links
  • High-Leg Stream
  • ラビリンス 美脚の迷宮
  • ブーツとフェチのあいだ
  • LEG DOLL
  • My flame
  • Leg・Finesse
  • アシリーダー
  • ~今日の最高を~
  • ♂ パンスト鶯谷
  • ♂ パンスト鶯谷店主ブログ
  • ♂ パンスト記念館(パンスト鶯谷フォトログ)
  • ♂ Fetishi-SM 椿
  • 魅惑の光沢ストッキング&ダンシングタイツ
  • 美脚の美学LOG-IN
相互Linkについては 2009年9月21日「Linkについて」の記事をご一読ください。 Photo's Categoryにある「For Link」をClickしていただくと、Accessできます。 (  )で括られたLink先は、概ね3ヶ月以上更新のないBlogです。
Monthly Archive
  • 2019/02 (1)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/10 (1)
  • 2018/09 (2)
  • 2018/08 (3)
  • 2018/07 (2)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (2)
  • 2018/04 (3)
  • 2018/03 (1)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (2)
  • 2017/11 (1)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (4)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/04 (4)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (4)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (5)
  • 2016/11 (5)
  • 2016/10 (5)
  • 2016/09 (5)
  • 2016/08 (5)
  • 2016/07 (5)
  • 2016/06 (5)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (5)
  • 2016/03 (6)
  • 2016/02 (4)
  • 2016/01 (6)
  • 2015/12 (6)
  • 2015/11 (5)
  • 2015/10 (5)
  • 2015/09 (5)
  • 2015/08 (5)
  • 2015/07 (5)
  • 2015/06 (5)
  • 2015/05 (5)
  • 2015/04 (5)
  • 2015/03 (6)
  • 2015/02 (4)
  • 2015/01 (5)
  • 2014/12 (6)
  • 2014/11 (5)
  • 2014/10 (4)
  • 2014/09 (5)
  • 2014/08 (5)
  • 2014/07 (6)
  • 2014/06 (5)
  • 2014/05 (5)
  • 2014/04 (6)
  • 2014/03 (5)
  • 2014/02 (4)
  • 2014/01 (5)
  • 2013/12 (6)
  • 2013/11 (5)
  • 2013/10 (5)
  • 2013/09 (5)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (5)
  • 2013/06 (5)
  • 2013/05 (4)
  • 2013/04 (5)
  • 2013/03 (5)
  • 2013/02 (5)
  • 2013/01 (6)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (6)
  • 2012/10 (6)
  • 2012/09 (5)
  • 2012/08 (6)
  • 2012/07 (5)
  • 2012/06 (5)
  • 2012/05 (5)
  • 2012/04 (5)
  • 2012/03 (7)
  • 2012/02 (7)
  • 2012/01 (8)
  • 2011/12 (9)
  • 2011/11 (6)
  • 2011/10 (8)
  • 2011/09 (6)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (4)
  • 2011/06 (4)
  • 2011/05 (5)
  • 2011/04 (3)
  • 2011/03 (6)
  • 2011/02 (9)
  • 2011/01 (14)
  • 2010/12 (13)
  • 2010/11 (14)
  • 2010/10 (13)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (13)
  • 2010/07 (13)
  • 2010/06 (13)
  • 2010/05 (14)
  • 2010/04 (15)
  • 2010/03 (16)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (12)
  • 2009/12 (24)
  • 2009/11 (26)
  • 2009/10 (22)
  • 2009/09 (20)
  • 2009/08 (22)
  • 2009/07 (21)
  • 2009/06 (19)
Word Search
Blog内 Word検索


QR Code
QR
Designed by ?  素材・・・?