美脚の美学

Bikyaku no Bigaku

Healing


 3月も残すところあとわずか…


 440-1 IMGP0012


       年度末のやっつけ仕事や、連日連夜の飲み会で、

       お疲れモードの方も多いのではないでしょうか?


       440-2 IMGP0021


       疲れの解消法はいろいろありますが、毎日手軽にできるのは、

       癒し系の音楽を聴きながら、アルコールを体内に流し込む。

       毎日これの繰り返しなのですが…


       440-3 IMGP0492


       年度末くらいは、疲れきった身体へのご褒美に

       マッサージをお願いするのもアリかもしれません。


       440-4 IMGP0024


       美脚のデリヘル嬢を呼ぶなんてことは、夢のような話ですが…
  • 2012/03/29 (木) :
  • HIME
  • : コメント(6)

3.22


            前回の記事から一転。


            439-1 IMGP0042


            全てHigh-Heelなしの写真。


          439-2 IMGP0036


       タイトルの「3.22」


       439-3 IMGP0028


       RINさんと、初めて撮影した日。


          439-4 IMGP0085


            あれから2年…


            439-5 IMGP0143


            プチ記念日。
  • 2012/03/23 (金) :
  • RIN
  • : コメント(4)

High Heel à la carte


       春。お気に入りのHigh-Heelを履いてお出かけ…

       黒のHigh-Heel


       438-1 IMGP0225


       エナメルとレザー。


       438-2 IMGP0413


       白も…


       438-3 IMGP0059


       色や素材だけでなく、High-Heel全体の形状も気になります。


       438-6 IMGP0288


       黒と白だけではアレですので


       438-4 IMGP0095


       赤と青も…


       438-5 IMGP0319


       今回とは違う色のHigh-Heelや、

       ブーツのバージョンでもやってみようかな…


       438-7 IMGP0325R  438-9 IMGP0325B
  • 2012/03/19 (月) :
  • Collaboration
  • : コメント(2)

Coming of spring


 3月も半分が過ぎ、いよいよ年度末の様相を呈して参りました。

 437-1 IMGP0281



   残り2週間で、アレもコレも片付けなければなりません。

   437-2 IMGP0090



     更にあっちで飲み会、こっちで飲み会。

     437-3 IMGP0319



       時間も金も足りません。

       437-4 IMGP0100



     その上、異動の内示があるかも知れず…

     437-5 IMGP0246



   落ち着かない日々です。

   437-6 IMGP0188



 ここ数日の間に雪解けが進み、

 437-7 IMGP0364



 もうすぐ蝦夷にも春が訪れます。

 437-8 IMGP0142
  • 2012/03/17 (土) :
  • NAO
  • : コメント(4)

Half-mast

2011年3月11日に起きた東日本大震災から、今日で1年。

辛く悲しい出来事ではあるものの、避けて通れない現実がそこにあります。


436-1 IMGP0090


昨年の3月11日は徹夜でした。

被災された方々は勿論ですが、

被災地以外の日本中のいたる所で、

たくさんの方々が、苦労をされたコトと思います。


436-2 IMGP0192


あれから1年。

復興へ向けての課題は山積している状況ですが、

少しずつではあるものの、復興は進んでいるコトと思います。


436-3 IMGP0301


「復興は進んでいない!」とおっしゃる方も少なからずいらっしゃるでしょうが、

この1年、日本はもとより世界中が様々なれレベルにおいて、多種多様な支援を行っているのも

事実であり、一年前と比較して「むしろ悪化した。」というのは、極めて稀なんじゃないかと思います。

(あくまでも私の個人的な感覚です。)


436-4 IMGP0113


「美脚の美学」も3.11を境に、紆余曲折がありましたが、こうして継続ができているのも、

ここをご訪問くださる皆様をはじめ、相互Linkをしてくださっている方々、そして、

撮影にご協力くださった美脚Modelさん達のお陰だと、切に感じております。

改めてお礼を申し上げます。


       436-5 IMGP0245


東日本大震災から1年が経ち、まだまだやるべきことは沢山ありますが、それぞれの立場で、

「できることから取り組んでいく!」を継続して行きたいモノです。

ナニはなくとも、本日14:46には、黙祷をささげたいと思います。
  • 2012/03/11 (日) :
  • HIME
  • : コメント(4)

Exit of Winter

 まだまだ寒い日が続いてはいるものの、

 ここ最近は、日中の気温がプラスに転じるコトが多くなり、

 永くて厳しかった蝦夷の冬も、ようやく出口が見え始めた感じがします。


                435-1 IMGP0039

   435-2 IMGP0182


   なんといっても、日の出が早くなりましたし、

   日の入りが遅くなってますので、撮影に欠かすコトのできない

   無料の光源が使える時間が長くなってるのは、ありがたいコトです。


                  435-3 IMGP0105

     435-4 IMGP0086


     とは言え、新たな美脚撮影の予定はなく、

     そろそろ2012年最初の撮影がしたいところですが…


       435-5 IMGP0168


       夜な夜な独りで頑張るアレと違って、

       Modelさんがいないコトには、撮影は成り立ちませんので、

       その日が訪れるまでの間は、近々発売が予定されているカメラと、

       装着するレンズのカタログとニラメッコしながら、妄想・空想の世界に浸るしかありません。


       435-6 IMGP0194


       カタログ眺めてどうすんだって?
 
       独りで興奮するにキマってます。

       冬の出口は近いようですが、美脚撮影については厳冬の季節が続きそうです。
  • 2012/03/05 (月) :
  • NAO
  • : コメント(4)

Peach

年度末というコトで、ナニかと慌しくなる3月ではありますが、とりあえず今週末は桃の節句。

因みに本日3月1日は、日本初の本格的なLCCであるPeach Aviationが、運航を開始します。


434 APJ


LCCではありますが、使用する機体はピカピカの新造機 Airbus A320。

日本名では桃航空とでも言うのでしょうか?




       さて、桃の節句に戻ります。

       ここをご覧の方々が、桃から連想するモノと言えば「お尻」だと

       勝手に判断しておりますが、ひねくれモノな私は「フト桃」にしてみました。


       434-1 IMGP0425
               
          434-2 IMGP0006

             434-5 IMGP0385

                434-3 IMGP0339

                   434-4 IMGP0274


       美脚Modelさん達の「フト桃」ですから、
       
       「フト桃」だけでも充分見応えはあると思うのですが、

       やはりモノ足りないようですので、こちらのPeachも…


       434-6 IMGP0295
  • 2012/03/01 (木) :
  • Collaboration
  • : コメント(11)
| HOME |
Access Counter
 
Profile

Office HEXA

Author:Office HEXA
  Habitat:Sapporo-City,Ezo
    Sorry,Japanese Only
      Since June 2009


❄About Blog
美脚ModelさんのOriginal写真を、
管理人のタワゴトと共にお届けする
なまらはんかくさいBlogです。


❄About Office HEXA
美脚を眺めるだけにトドまらず、
美脚の撮影まで始めてしまった、
なまらはんかくさいモノです。


❄About Models
Modelは素人さんにお願いして
おります。美脚撮影のModelに
ご協力いただける方からの
Offerをお待ち致しております。


❄About Photos
ThumbnailをClickすると、
Original Sizeでご覧頂けます。


❄About Equipment
・Nikon D800E
・Nikon D500
・NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
・NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
・NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
・TELECONVERTER TC-14E Ⅲ


❄About Link
Link Freeですが、Linkされた場合は、
ご一報下さるようお願い致します。
相互Linkをご希望のSite管理者様は、
2009年9月21日の記事をご一読の上
ご検討くださいますようお願い致します。
尚、長期間放置状態のBlogは、事前の
告知なくLink先から削除させて頂きます
ので予めご了承ください。


❄Attention!
掲載している写真の無断転用は固く
お断りします。
画像の肖像権・著作権は、Model
並びにOffice HEXAに属します。

Motion Clock
Publication Date
02 | 2012/03 | 04
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Mail Form
❄撮影等に関するお問い合わせはこちら

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
本文:

Latest Contribution
  • Article number 800 (02/02)
  • Milestone (01/20)
  • The Year Going Out, The Year Coming In (12/29)
  • Zero (12/02)
  • Two month passed (11/05)
  • One month passed (10/06)
  • IBURI-TOBU (09/19)
  • TEAM YOSHI MUROYA-② (09/03)
  • Memories (08/23)
  • TEAM YOSHI MUROYA-① (08/14)
  • Unkown (08/04)
  • Intention (07/24)
  • Nikon D500 (07/08)
  • Eearthquake (06/20)
  • 500,000 Access (05/26)
Photo's Category
YUI (99)
HIME (275)
RIN (65)
NAO (38)
YUKI (6)
AYA (24)
KAORU (76)
REY (46)
YUKINO (8)
CASSIS (24)
MISATO (17)
Collaboration (55)
Others (14)
Fighter (12)
Airliner (1)
Air Race (3)
Equipment (9)
Mono (5)
About Link (2)
Information (1)
Favorite Links
  • High-Leg Stream
  • ラビリンス 美脚の迷宮
  • ブーツとフェチのあいだ
  • LEG DOLL
  • My flame
  • Leg・Finesse
  • アシリーダー
  • ~今日の最高を~
  • ♂ パンスト鶯谷
  • ♂ パンスト鶯谷店主ブログ
  • ♂ パンスト記念館(パンスト鶯谷フォトログ)
  • ♂ Fetishi-SM 椿
  • 魅惑の光沢ストッキング&ダンシングタイツ
  • 美脚の美学LOG-IN
相互Linkについては 2009年9月21日「Linkについて」の記事をご一読ください。 Photo's Categoryにある「For Link」をClickしていただくと、Accessできます。 (  )で括られたLink先は、概ね3ヶ月以上更新のないBlogです。
Monthly Archive
  • 2019/02 (1)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/10 (1)
  • 2018/09 (2)
  • 2018/08 (3)
  • 2018/07 (2)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (2)
  • 2018/04 (3)
  • 2018/03 (1)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (2)
  • 2017/11 (1)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (4)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/04 (4)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (4)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (5)
  • 2016/11 (5)
  • 2016/10 (5)
  • 2016/09 (5)
  • 2016/08 (5)
  • 2016/07 (5)
  • 2016/06 (5)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (5)
  • 2016/03 (6)
  • 2016/02 (4)
  • 2016/01 (6)
  • 2015/12 (6)
  • 2015/11 (5)
  • 2015/10 (5)
  • 2015/09 (5)
  • 2015/08 (5)
  • 2015/07 (5)
  • 2015/06 (5)
  • 2015/05 (5)
  • 2015/04 (5)
  • 2015/03 (6)
  • 2015/02 (4)
  • 2015/01 (5)
  • 2014/12 (6)
  • 2014/11 (5)
  • 2014/10 (4)
  • 2014/09 (5)
  • 2014/08 (5)
  • 2014/07 (6)
  • 2014/06 (5)
  • 2014/05 (5)
  • 2014/04 (6)
  • 2014/03 (5)
  • 2014/02 (4)
  • 2014/01 (5)
  • 2013/12 (6)
  • 2013/11 (5)
  • 2013/10 (5)
  • 2013/09 (5)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (5)
  • 2013/06 (5)
  • 2013/05 (4)
  • 2013/04 (5)
  • 2013/03 (5)
  • 2013/02 (5)
  • 2013/01 (6)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (6)
  • 2012/10 (6)
  • 2012/09 (5)
  • 2012/08 (6)
  • 2012/07 (5)
  • 2012/06 (5)
  • 2012/05 (5)
  • 2012/04 (5)
  • 2012/03 (7)
  • 2012/02 (7)
  • 2012/01 (8)
  • 2011/12 (9)
  • 2011/11 (6)
  • 2011/10 (8)
  • 2011/09 (6)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (4)
  • 2011/06 (4)
  • 2011/05 (5)
  • 2011/04 (3)
  • 2011/03 (6)
  • 2011/02 (9)
  • 2011/01 (14)
  • 2010/12 (13)
  • 2010/11 (14)
  • 2010/10 (13)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (13)
  • 2010/07 (13)
  • 2010/06 (13)
  • 2010/05 (14)
  • 2010/04 (15)
  • 2010/03 (16)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (12)
  • 2009/12 (24)
  • 2009/11 (26)
  • 2009/10 (22)
  • 2009/09 (20)
  • 2009/08 (22)
  • 2009/07 (21)
  • 2009/06 (19)
Word Search
Blog内 Word検索


QR Code
QR
Designed by ?  素材・・・?