美脚の美学

Bikyaku no Bigaku

2/5 Clear

7月最終日。明日から、いよいよ8月に突入です。

昨日、この夏に実行するコト5項目のうちの2つ目をClearしました。

痴デジ化に続いて、冷蔵庫を新調! 冷蔵も冷凍もバッチリ冷え冷えです。


383-1 IMGP0529


キンキンに冷えたKIRINさんが飲めるようになったのは勿論ですが、

嬉しいことに、これまでよりも快眠できるようになりました。

というのも昨日までは、明らかに「これ異常やろ…」とも思える

冷蔵庫のコンプレッサー音で、安眠が妨げられておりましたので、

これでナニをしなくてもぐっすり眠れます。


383-2 IMGP0644


次なる実施項目は、8月7日に開催される某基地祭での飛びモノ撮影。

先日新調した300mmレンズの威力を試してみるコトにします。

このイベントが終わると、この夏に実行する5項目のうち

3項目をClearしたコトになりますので、残るは

「美脚撮影」と「■■■」の2つになります。


383-3 IMGP0632


でも、残る2つが、なまら難関でして…

アツい8月になりそうです。
  • 2011/07/31 (日) :
  • RIN
  • : コメント(8)

1/5 Clear

本日は、一部の地域を除いてTVのアナログ放送が終了する日。

7月10日の記事「Summer 2011」で、この夏に実行する5項目を掲げましたが、

本日、そのひとつである「痴デジ化」をクリアしました。

そもそも、今日「痴デジ化」をするつもりは全くなかったのですが、

来月に控えた飛びモノ撮影の為に、これまでフォーカス速度に不満のあったレンズを新調するため、

午前中に○ドバ○カメラに行ったところ、カメラ売り場に隣接するテレビ売り場が11時40分頃から

やけに騒がしく、ナニが起きているのか覘いて見ると…


382-1 IMGP0012


痴デジ化まであと20分。カウントダウンセールとでも言うのでしょうか?

欠品が続いていたハズの痴デジチューナーが、15台限定で早い者勝ち!

次から次へと、飛ぶように売れてます。しかも、買うならこれだろうなと思っていたB社の製品。

残りあと3台ってところで、手が出てしまいました。多分、完売まで10分も経っていないと思います。

価格.comでの最安値は13800円(7月24日18時現在)の商品ですが、

購入価格は4280円でしたので、超破格値!


382-2 IMGP0295


1/5の痴デジ化も終わったし、次は貯まった○ドバ○ポイントで、2/5の冷蔵庫を新調予定です。
  • 2011/07/24 (日) :
  • Others
  • : コメント(0)

Wolford

前回の更新から1週間が経ちましたが、この夏に実行する予定の5項目は、ナニひとつClearしておりません。

痴デジ化も、いよいよ1週間後に迫っておりますが、慌てないコトにしました。

本日も美脚とは関係のない写真で恐縮です。

(まんざら関係ないってコトもないか…)


381-IMGP0462.jpg


Wolford…

美脚撮影で欠かせないのが、ストッキング。

ここをご覧になっていらっしゃる方は、ご存知の方も多いとは思いますが、

ちょいとばかし高級なヨーロッパのストッキング・メーカーです。

後にも先にも、Wolfordのストッキングを撮影したのは、この時1回だけ…


381-ST20.jpg


ご覧のとおりパッケージのデザインもオシャレですので、

商品のパッケージ写真を見るだけでも、ワクワクします。

パッケージに使用された写真と同じポーズで撮影したのを思い出しました。

眺めて良し、撮って良し、スリスリ?して良し、破いてヨシっ!と、

最高のパンストのひとつだと思います。これを選んだModelさんはオシャレですね。
  • 2011/07/17 (日) :
  • Mono
  • : コメント(6)

Summer 2011

気付けば、「あうっ!」という間に7月も1/3が経過してしまいました。

前回の更新から2週間も放置Play状態。

こうしている間にも、短い蝦夷の夏が、どんどん過ぎて行きます。

最近、曜日感覚が麻痺するほど公私共に繁忙なのですが、このままではマズイと思い、

この夏に実行するコト「5項目」を決めてみました。一応、期限は8月いっぱいってコトで…


380 IMGP0102


①痴デジ化 (この期に及んで、まだ痴デジ化してませんが、それがナニか問題でも… ?)

②冷蔵庫の入れ替え (現在使用中の冷蔵庫から異音が…)

③某基地祭での飛びモノ撮影 (延期・中止にならないコトを願うばかり…)

④美脚撮影 (Modelさん次第ですけどねぇ…)

⑤■■■ (←ご想像にお任せ致します。)


上記①と②については、フトコロ具合によるわけですが、かなりアヤシイ状況です。

ここでは、④が最重要であることは言うまでもありませんが、現時点ではナニも決まっておらず、

これについても、かなりハードルが高そうです。

⑤については、デート、エッチ、合コン、大掃除、機種変、海水浴 etc… と、

いろいろ考えられるわけですが、列挙した中に正解があるかどうかは不明です。

ちなみに、掲載した写真は痴デジ化とは関係なく、数年前に某Modelさんとの美脚撮影の合間に、

外の景色がTVの画面に映り込んでいたのがとてもキレイだったので、お試しで撮影した写真です。

美脚写真を期待してご訪問いただいたのに、このような写真で申し訳ありません。
  • 2011/07/10 (日) :
  • Others
  • : コメント(10)
| HOME |
Access Counter
 
Profile

Office HEXA

Author:Office HEXA
  Habitat:Sapporo-City,Ezo
    Sorry,Japanese Only
      Since June 2009


❄About Blog
美脚ModelさんのOriginal写真を、
管理人のタワゴトと共にお届けする
なまらはんかくさいBlogです。


❄About Office HEXA
美脚を眺めるだけにトドまらず、
美脚の撮影まで始めてしまった、
なまらはんかくさいモノです。


❄About Models
Modelは素人さんにお願いして
おります。美脚撮影のModelに
ご協力いただける方からの
Offerをお待ち致しております。


❄About Photos
ThumbnailをClickすると、
Original Sizeでご覧頂けます。


❄About Equipment
・Nikon D800E
・Nikon D500
・NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
・NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
・NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
・TELECONVERTER TC-14E Ⅲ


❄About Link
Link Freeですが、Linkされた場合は、
ご一報下さるようお願い致します。
相互Linkをご希望のSite管理者様は、
2009年9月21日の記事をご一読の上
ご検討くださいますようお願い致します。
尚、長期間放置状態のBlogは、事前の
告知なくLink先から削除させて頂きます
ので予めご了承ください。


❄Attention!
掲載している写真の無断転用は固く
お断りします。
画像の肖像権・著作権は、Model
並びにOffice HEXAに属します。

Motion Clock
Publication Date
06 | 2011/07 | 08
日 月 火 水 木 金 土
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Mail Form
❄撮影等に関するお問い合わせはこちら

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
本文:

Latest Contribution
  • Article number 800 (02/02)
  • Milestone (01/20)
  • The Year Going Out, The Year Coming In (12/29)
  • Zero (12/02)
  • Two month passed (11/05)
  • One month passed (10/06)
  • IBURI-TOBU (09/19)
  • TEAM YOSHI MUROYA-② (09/03)
  • Memories (08/23)
  • TEAM YOSHI MUROYA-① (08/14)
  • Unkown (08/04)
  • Intention (07/24)
  • Nikon D500 (07/08)
  • Eearthquake (06/20)
  • 500,000 Access (05/26)
Photo's Category
YUI (99)
HIME (275)
RIN (65)
NAO (38)
YUKI (6)
AYA (24)
KAORU (76)
REY (46)
YUKINO (8)
CASSIS (24)
MISATO (17)
Collaboration (55)
Others (14)
Fighter (12)
Airliner (1)
Air Race (3)
Equipment (9)
Mono (5)
About Link (2)
Information (1)
Favorite Links
  • High-Leg Stream
  • ラビリンス 美脚の迷宮
  • ブーツとフェチのあいだ
  • LEG DOLL
  • My flame
  • Leg・Finesse
  • アシリーダー
  • ~今日の最高を~
  • ♂ パンスト鶯谷
  • ♂ パンスト鶯谷店主ブログ
  • ♂ パンスト記念館(パンスト鶯谷フォトログ)
  • ♂ Fetishi-SM 椿
  • 魅惑の光沢ストッキング&ダンシングタイツ
  • 美脚の美学LOG-IN
相互Linkについては 2009年9月21日「Linkについて」の記事をご一読ください。 Photo's Categoryにある「For Link」をClickしていただくと、Accessできます。 (  )で括られたLink先は、概ね3ヶ月以上更新のないBlogです。
Monthly Archive
  • 2019/02 (1)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/10 (1)
  • 2018/09 (2)
  • 2018/08 (3)
  • 2018/07 (2)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (2)
  • 2018/04 (3)
  • 2018/03 (1)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (2)
  • 2017/11 (1)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (4)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/04 (4)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (4)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (5)
  • 2016/11 (5)
  • 2016/10 (5)
  • 2016/09 (5)
  • 2016/08 (5)
  • 2016/07 (5)
  • 2016/06 (5)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (5)
  • 2016/03 (6)
  • 2016/02 (4)
  • 2016/01 (6)
  • 2015/12 (6)
  • 2015/11 (5)
  • 2015/10 (5)
  • 2015/09 (5)
  • 2015/08 (5)
  • 2015/07 (5)
  • 2015/06 (5)
  • 2015/05 (5)
  • 2015/04 (5)
  • 2015/03 (6)
  • 2015/02 (4)
  • 2015/01 (5)
  • 2014/12 (6)
  • 2014/11 (5)
  • 2014/10 (4)
  • 2014/09 (5)
  • 2014/08 (5)
  • 2014/07 (6)
  • 2014/06 (5)
  • 2014/05 (5)
  • 2014/04 (6)
  • 2014/03 (5)
  • 2014/02 (4)
  • 2014/01 (5)
  • 2013/12 (6)
  • 2013/11 (5)
  • 2013/10 (5)
  • 2013/09 (5)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (5)
  • 2013/06 (5)
  • 2013/05 (4)
  • 2013/04 (5)
  • 2013/03 (5)
  • 2013/02 (5)
  • 2013/01 (6)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (6)
  • 2012/10 (6)
  • 2012/09 (5)
  • 2012/08 (6)
  • 2012/07 (5)
  • 2012/06 (5)
  • 2012/05 (5)
  • 2012/04 (5)
  • 2012/03 (7)
  • 2012/02 (7)
  • 2012/01 (8)
  • 2011/12 (9)
  • 2011/11 (6)
  • 2011/10 (8)
  • 2011/09 (6)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (4)
  • 2011/06 (4)
  • 2011/05 (5)
  • 2011/04 (3)
  • 2011/03 (6)
  • 2011/02 (9)
  • 2011/01 (14)
  • 2010/12 (13)
  • 2010/11 (14)
  • 2010/10 (13)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (13)
  • 2010/07 (13)
  • 2010/06 (13)
  • 2010/05 (14)
  • 2010/04 (15)
  • 2010/03 (16)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (12)
  • 2009/12 (24)
  • 2009/11 (26)
  • 2009/10 (22)
  • 2009/09 (20)
  • 2009/08 (22)
  • 2009/07 (21)
  • 2009/06 (19)
Word Search
Blog内 Word検索


QR Code
QR
Designed by ?  素材・・・?