美脚の美学

Bikyaku no Bigaku

Accidental reunion

  
  今日から3月だというのに、発達しながら通過する低気圧の影響で、昨日から大荒れの天気です。


683-01 IMGP0138


  ひな祭りの頃から天気も回復して暖かくなる予報となっていますので、春の訪れまでもう少しの辛抱です。


683-02 IMGP0045

683-03 IMGP0060


  突然ですが、本日は6年前の2010年3月に、初めてRINさんにModelをお願いして撮影した写真から…


683-04 IMGP0171

683-05 IMGP0166


  数日前、某所でばったりお会いしたので、懐かしさのあまりRINさんの写真をひっぱり出してみました。


683-06 IMGP0191


  この時の撮影で使用している機材は、PENTAX K-10D + SIGMAのLensで、しかも後ピン状態でした。

  Nikon D800Eで撮影した写真を見慣れた目には、やや画質に物足りなさを感じますが…


683-07 IMGP0282

683-08 IMGP0339

683-09 IMGP0414


  ソコは、RINさんの美脚でカバーしていただくということで…

≫続きを読む

  • 2016/03/01 (火) :
  • RIN
  • : コメント(4)

Congratulation!


      今週末からGW…

      
      508-1 IMGP0435


      お出掛けのご予定は、おありでしょうか?


      508-2 IMGP0299


      年度が替わってからというもの、めまぐるしく過ぎ行く日々の連続で

      ふと気付けば、GWがすぐそこに差し迫っているという悲しい状況です。


      508-3 IMGP0486


      例年のことではありますが、GWだからといってナニか特別なことがあるワケでもなく、

      普段よりも過酷な労働を強いられるGrayな週間となりそうです。


                           508-4 IMGP0543

                                          508-5 IMGP0586

                           508-6 IMGP0624


      そんなGrayな日々の中にあっても、

      明るい話題もあったりするワケで…


      508-7 IMGP0562


      Congratulation!
  

≫続きを読む

  • 2013/04/24 (水) :
  • RIN
  • : コメント(6)

3.22


            前回の記事から一転。


            439-1 IMGP0042


            全てHigh-Heelなしの写真。


          439-2 IMGP0036


       タイトルの「3.22」


       439-3 IMGP0028


       RINさんと、初めて撮影した日。


          439-4 IMGP0085


            あれから2年…


            439-5 IMGP0143


            プチ記念日。
  • 2012/03/23 (金) :
  • RIN
  • : コメント(4)

2/5 Clear

7月最終日。明日から、いよいよ8月に突入です。

昨日、この夏に実行するコト5項目のうちの2つ目をClearしました。

痴デジ化に続いて、冷蔵庫を新調! 冷蔵も冷凍もバッチリ冷え冷えです。


383-1 IMGP0529


キンキンに冷えたKIRINさんが飲めるようになったのは勿論ですが、

嬉しいことに、これまでよりも快眠できるようになりました。

というのも昨日までは、明らかに「これ異常やろ…」とも思える

冷蔵庫のコンプレッサー音で、安眠が妨げられておりましたので、

これでナニをしなくてもぐっすり眠れます。


383-2 IMGP0644


次なる実施項目は、8月7日に開催される某基地祭での飛びモノ撮影。

先日新調した300mmレンズの威力を試してみるコトにします。

このイベントが終わると、この夏に実行する5項目のうち

3項目をClearしたコトになりますので、残るは

「美脚撮影」と「■■■」の2つになります。


383-3 IMGP0632


でも、残る2つが、なまら難関でして…

アツい8月になりそうです。
  • 2011/07/31 (日) :
  • RIN
  • : コメント(8)

90000Hit Over!

Access Counterが90000を超えました。

いつもご訪問くださいまして、ありがとうございます。


379-1 IMG_0792   379-2 IMG_0854


新たな美脚撮影の予定もなく、放置プレー状態が続いる「美脚の美学」ですが、

なんとか継続できているのも、ここを訪問してくださる皆様のおかげです。


379-3 IMG_0796   379-4 IMG_0875


90000Hitの記念掲載をするにも、いかんせん写真の在庫がありませんので、

ちょうど昨年の今頃、RINさんと撮影した写真を掲載させていただきます。


379-5 IMG_0831   379-6 IMG_0877


6月2日の開設2周年記念記事「The 2nd. Anniversary」の前後にも、

同じような写真を掲載しておりますが、なにとぞご容赦願います。

引き続き、「美脚の美学」のご支援を、よろしくお願い致します。
  • 2011/06/26 (日) :
  • RIN
  • : コメント(8)

leg-beauty

6月2日の記事「The 2nd. Anniversary」に、たくさんの方から

コメントを頂戴致しました。心からお礼を申し上げます。

相変わらずのスローペースでの更新が続く中、

「第3回お尻祭り」が、いよいよ1週間後に迫って参りしました。


第3回お尻祭り


新たな撮影もしておりませんし、開催日までに撮影の予定もなし…

とはいうものの、継続は力なり!と、ムリにこじつけてという諺もありますし、

本日、「これいい!これほしいっ!」のお尻祭り実行委員会に、

遅ればせながら参加表明をしようと思います。


376-1 IMG_1015


さて、光沢ストッキングと光沢ダンシングタイツを専門に取り扱っている通販サイト

「leg-beauty」が、購入者が商品を着用した際のイメージがつかみ易いようにと、

実際にModelさんが商品を着用した写真を「魅惑の光沢ストッキング・光沢ダンシングタイツ」で

公開しており、新たに相互Linkをしていただきました。

商品ご購入の際に、「美脚の美学を見てきたんやけど…」と言ったところで、

割引等の特典はございませんので、予めご了承願います。


376-2 IMG_0932   376-3 IMG_0913


この写真でRINさんが着用しているストッキングも、「leg-beauty」でご購入いただけます。

あ、使用済のパンストという意味ではありませんので、くれぐれもお間違いなきよう…

昨年12月に「美脚の美学」のModelを引退されたRINさんですが、

その後も私のワガママで、時々ご登場いただいております。

  • 2011/06/10 (金) :
  • RIN
  • : コメント(6)

Solution

2009年6月2日に「美脚の美学」を開設して、あと10日で2年が経とうとしております。

来月6月17日には、ブログ「これいい!これほしいっ!」のTommyさん主催による

「第3回お尻祭り」も開催されます。初回から参加させていただいているので、今回も参加したいっ!


374-1 IMG_0797


が、しか~しっ!

「美脚の美学」開設2周年記念日や、「第3回お尻祭り」といったイベントを

控えているにもかかわらず、掲載できる写真の在庫がない。


374-2 IMG_0900


解決策はいくつかあるのですが、最も簡単なのは

イベントまでの間に、新たな撮影をしちゃえばいいんです!


   374-3 IMG_0988


んっ? それが最も難しいんでないかい?

なんとかなるっしょ!

ならんかぁ…
  • 2011/05/23 (月) :
  • RIN
  • : コメント(16)

77777

いつもご訪問くださいまして、ありがとうございます。

Access Counterが、77777を超えました。

記念に、RINさんのHigh-Leg美脚を掲載致します。


366-1 IMG_0798


366-2 IMG_0834


この撮影の時、諸事情によりカメラはC社のEOSを使用しております。

忠実な再現という観点からすると、個人的にはC社やN社のカメラが良いと思います。

但し、こと「美脚撮影」に関して言えば、慣れ親しんできたP社のカメラほうが、いいような気がします。


366-3 IMG_0810


      366-4 IMG_0876


「美脚の美学」の本格的な再開には、まだ時間がかかりそうですが、

何はともあれ、今年度最もお世話になったModelさんのお一人である

RINさんのHigh-Leg美脚で年度の〆とさせていただきます。
  • 2011/03/29 (火) :
  • RIN
  • : コメント(8)

Memorial day

今日はRINさんのお誕生日。


364-6 IMGP0166


といってもRINさんのホントの誕生日ではなく、

昨年3月22日に初めてRINさんとの撮影をして、

Model名を「RIN」と決めた日です。


364-2 IMGP0066


   364-3 IMGP0135


      364-4 IMGP0076


本日の更新は「美脚の美学」の再開を意味するものではありません。

あくまでも、RINさんと初めて撮影をした日から1年目の記念日という

意味を込めての更新です。 RINさん、元気かなぁ…


364-1 IMGP0041


個人的に、まだ混沌とした日々が続いており、

ブログ再開の目途は立っておりません。
  • 2011/03/22 (火) :
  • RIN
  • : コメント(8)

Over in …

いよいよ師走に突入しました。


   319-1 IMGP0385


12月最初の更新はRINさんですが、RINさんの写真の在庫が底をついたコトから、

ひとまず今回の記事をもって、RINさんの掲載は終了とさせていただきます。


319-2 IMGP0308


まだ雪が残る3月に、初めてRINさんとの撮影を行い、

新緑が眩しい6月にこのホテルで2回目の撮影をして、早くも半年が経ちました。


  319-3 IMGP0314


    319-4 IMGP0410


もう、RINさんを撮るコトはできないのか…

それとも、また撮影する機会が訪れるのか…

3月22日の「RIN Debut!」から、8ヶ月に渡ってRINさんを

応援してくださいまして、ありがとうございました。


319-5 IMGP0259


またいつの日か、RINさんと楽しい撮影ができるコトを願いつつ、

2回もはんかくさい撮影にお付き合いくださったRINさんに、

この場を借りて心からお礼を申しあげます。

「RINさん、ありがとう。」
  • 2010/12/01 (水) :
  • RIN
  • : コメント(10)
| HOME | 次のページ »
Access Counter
 
Profile

Office HEXA

Author:Office HEXA
  Habitat:Sapporo-City,Ezo
    Sorry,Japanese Only
      Since June 2009


❄About Blog
美脚ModelさんのOriginal写真を、
管理人のタワゴトと共にお届けする
なまらはんかくさいBlogです。


❄About Office HEXA
美脚を眺めるだけにトドまらず、
美脚の撮影まで始めてしまった、
なまらはんかくさいモノです。


❄About Models
Modelは素人さんにお願いして
おります。美脚撮影のModelに
ご協力いただける方からの
Offerをお待ち致しております。


❄About Photos
ThumbnailをClickすると、
Original Sizeでご覧頂けます。


❄About Equipment
・Nikon D800E
・Nikon D500
・NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
・NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
・TELECONVERTER TC-14E Ⅲ


❄About Link
Link Freeですが、Linkされた場合は、
ご一報下さるようお願い致します。
相互Linkをご希望のSite管理者様は、
2009年9月21日の記事をご一読の上
ご検討くださいますようお願い致します。
尚、長期間放置状態のBlogは、事前の
告知なくLink先から削除させて頂きます
ので予めご了承ください。


❄Attention!
掲載している写真の無断転用は固く
お断りします。
画像の肖像権・著作権は、Model
並びにOffice HEXAに属します。

Publication Date
11 | 2019/12 | 01
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
X'mas Count Down

presented by Office HEXA
Mail Form
❄撮影等に関するお問い合わせはこちら

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
本文:

Latest Contribution
  • High evaluation (12/01)
  • The 1st snowfall (11/17)
  • Symbol (11/02)
  • Top Priority (10/26)
  • HAGIBIS (10/09)
  • Unavoidable (09/28)
  • Red Bull Air Race (09/14)
  • End of summer (08/31)
  • T-10 (08/10)
  • Severe heat (08/03)
  • Biergarten (07/20)
  • Combination (07/03)
  • Shooting only (06/22)
  • Natural color (06/12)
  • The 10th. Anniversary (06/02)
Photo's Category
YUI (100)
HIME (292)
RIN (65)
NAO (38)
YUKI (6)
AYA (24)
KAORU (76)
REY (47)
YUKINO (8)
CASSIS (24)
MISATO (17)
Collaboration (56)
Others (14)
Fighter (13)
Airliner (1)
Air Race (3)
Equipment (9)
Mono (5)
About Link (2)
Information (1)
Favorite Links
  • High-Leg Stream
  • ブーツとフェチのあいだ
  • LEG DOLL
  • My flame
  • Leg・Finesse
  • アシリーダー
  • ~今日の最高を~
  • Northern Eagle
  • ♂ パンスト鶯谷
  • ♂ パンスト鶯谷店主ブログ
  • ♂ パンスト記念館(パンスト鶯谷フォトログ)
  • ♂ Fetishi-SM 椿
  • 魅惑の光沢ストッキング&ダンシングタイツ
  • 美脚の美学LOG-IN
相互Linkについては 2009年9月21日「Linkについて」の記事をご一読ください。 Photo's Categoryにある「For Link」をClickしていただくと、Accessできます。 (  )で括られたLink先は、概ね3ヶ月以上更新のないBlogです。
Monthly Archive
  • 2019/12 (1)
  • 2019/11 (2)
  • 2019/10 (2)
  • 2019/09 (2)
  • 2019/08 (3)
  • 2019/07 (2)
  • 2019/06 (3)
  • 2019/05 (3)
  • 2019/04 (1)
  • 2019/03 (1)
  • 2019/02 (2)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (2)
  • 2018/11 (1)
  • 2018/10 (1)
  • 2018/09 (2)
  • 2018/08 (3)
  • 2018/07 (2)
  • 2018/06 (1)
  • 2018/05 (2)
  • 2018/04 (3)
  • 2018/03 (1)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (2)
  • 2017/11 (1)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (4)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/04 (4)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (4)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (5)
  • 2016/11 (5)
  • 2016/10 (5)
  • 2016/09 (5)
  • 2016/08 (5)
  • 2016/07 (5)
  • 2016/06 (5)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (5)
  • 2016/03 (6)
  • 2016/02 (4)
  • 2016/01 (6)
  • 2015/12 (6)
  • 2015/11 (5)
  • 2015/10 (5)
  • 2015/09 (5)
  • 2015/08 (5)
  • 2015/07 (5)
  • 2015/06 (5)
  • 2015/05 (5)
  • 2015/04 (5)
  • 2015/03 (6)
  • 2015/02 (4)
  • 2015/01 (5)
  • 2014/12 (6)
  • 2014/11 (5)
  • 2014/10 (4)
  • 2014/09 (5)
  • 2014/08 (5)
  • 2014/07 (6)
  • 2014/06 (5)
  • 2014/05 (5)
  • 2014/04 (6)
  • 2014/03 (5)
  • 2014/02 (4)
  • 2014/01 (5)
  • 2013/12 (6)
  • 2013/11 (5)
  • 2013/10 (5)
  • 2013/09 (5)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (5)
  • 2013/06 (5)
  • 2013/05 (4)
  • 2013/04 (5)
  • 2013/03 (5)
  • 2013/02 (5)
  • 2013/01 (6)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (6)
  • 2012/10 (6)
  • 2012/09 (5)
  • 2012/08 (6)
  • 2012/07 (5)
  • 2012/06 (5)
  • 2012/05 (5)
  • 2012/04 (5)
  • 2012/03 (7)
  • 2012/02 (7)
  • 2012/01 (8)
  • 2011/12 (9)
  • 2011/11 (6)
  • 2011/10 (8)
  • 2011/09 (6)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (4)
  • 2011/06 (4)
  • 2011/05 (5)
  • 2011/04 (3)
  • 2011/03 (6)
  • 2011/02 (9)
  • 2011/01 (14)
  • 2010/12 (13)
  • 2010/11 (14)
  • 2010/10 (13)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (13)
  • 2010/07 (13)
  • 2010/06 (13)
  • 2010/05 (14)
  • 2010/04 (15)
  • 2010/03 (16)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (12)
  • 2009/12 (24)
  • 2009/11 (26)
  • 2009/10 (22)
  • 2009/09 (20)
  • 2009/08 (22)
  • 2009/07 (21)
  • 2009/06 (19)
Word Search
Blog内 Word検索


QR Code
QR
Designed by ?  素材・・・?